節約という矛盾 | みみぴちがってみみぴいい

みみぴちがってみみぴいい

どってことない日常を どってことあることにする
ブログ

節約したいとき、まず何を我慢する? ブログネタ:節約したいとき、まず何を我慢する? 参加中
本文はここから



うちのオット。 多分 変わり者。




水道代を節約っていうより 水を捨てるのが  MOTTAINAI なんだろうね


突然さ お風呂の水をモーターで吸い上げて 勝手口にタンク買ってきて


そこに貯めて 庭と畑に スプリンクラーとりつけて 水を撒いております。




水は無駄にしてないけど 電気代かかりすぎぢゃね???







独身時代が長いからか 日用品の底値を とっても知ってます。


チップスターだろうと ケチャップだろうと 歯磨き粉だろうと 洗剤だろうと


これは!!! って値段と出会うと 大人買いして満足してます。


で マヨネーズとか 歯磨き粉とか シャンプーとか 出しにくくなると 捨てます。






お金は損してないけど 捨ててる分ありすぎぢゃね???






ワタシは 値段はわからなんだけど 必要なときに 最寄の店で買いたいときに買うのが


習慣だったんだけど 使うとなると 徹底的に搾り出して使い切って 切り刻んで捨てます。


マヨネーズやケチャップは 半分に切って フタのほうに集まったのなんて スプーンですくって


舐めたようにしてから 捨てる。 




どっちが MOTTAINAGARI  なのか いつも話し合いますが 笑




結論は 出ず




はうつー節約  っていう本を買わないことが 一番の節約だわ ワタシ流だとね。


ってひねくれた答えを出して さようなら