
警告が あったそーだ ・・・ 見た?? 聞いた??
その頃 みみぴ家では 早起きなオット とーたんが

で 同じ時刻 同じ屋根の下の 寝室では
かわいい妻と 愛しい子供たちが すやすやと 寝ていたんだってv(≧∀≦)v
警告を観た うちのオット…
どこに隠れるか(●≧艸≦)
ってことだけを 考えていた っつーんですけど ・・・( ̄・・ ̄)=3
お子さんかい
あら 違ったわ 興奮しすぎてるわ
起こさんかい┣¨キ(*゚д゚*)┣¨キ
あ?? オットがお弁当作る前に 起きとけ?? 弁当 つくっちゃれ?
そんな ギボ様みたいなこと いったら 嫌だわ (ーω▼)
確か もうすぐ2歳になる息子 ピィ助が 発熱して 半徹状態になりながら
抱っこしてたから くたくただった朝のことだと思うの(*=ω=)
なんて 素晴らしい言い訳が~~ だけど お弁当は もぉ ずっと 作ってにゃいわね
でね 夕方のニュースで あれは 誤報だった っていうことで 街頭インタビューがあり
家族を慌てて たたき起こしました って人が 何人かいたのよね
そこで 初めて
そうか そういうもんか
って びっくりこいておったがな 【―_―川】 気づかんのか・・・
街頭インタビューって けっこう 大事なことね 初めて気づいたみみぴです
地震対策・・・
したいわ したほうがいいのよね しなきゃ って 頭の片隅に ずっと はびりついてる。
サランラップは いつも多めに買ってみたり ガスボンベもそうだわ
簡単なことは そこそこやってますけど 本格的な用意も 心構えも
まったく ない( ̄▽ ̄;) のが 現状です。
日ごろ 4歳9ヶ月の娘 みぃちゃんは 保育園
ピィ助は ワタシと一緒
とーたんは ほとんど 市内でのお仕事(植木屋さんだから お客さんちを転々と・・・)
その中で ワタシは必ず ピィを連れて みぃを迎えに行き この家に戻る
って話は してはあるけど あくまで スムースな展開の場合・・・だもんね
だいたい 自分だけ 隠れようとする オットの 性根から 訓練だわよ(*=ω=)
訓練しておくこと イメージをしておくことは きっと なにかの役にたつ・・・
と 思うんだけど 対岸の火事的発想しか ない自分が 不安だ=w=;
でもさ 子供を助けるための イメージトレーニングは 意外と やっている人が多いよね
それは ワタシも 事あるごとに やっているわ。
公園で 旅行中 外出先で 家で 移動中・・・
母親稼業って ほんと 24時間365日に フル稼働だわね~~~
ランキングしております
にほんブログ村
ずうずうしいので 2個してます
http://blog.with2.net/link.php?727684
今日は ちょっと 育児ブログっぽくまとまりました かな??