IPad でビデオ編集をやっていて不満は、フォーマット

H265じゃないとちゃんと読めない

その点、EDIUSは、ほとんどのフォーマットを扱える。

なので、最近は、EDIUSを使用することが増えた。

先日、投入した Pionnerのブルーレイドライブとも相性がとってもいい

EDIUSから直接エクスポートすると画質がすこぶるいい

そんなこんなで、使用頻度の高くなったEDIUSへ新たなアイテムを追加だ!

 

ジャジャーン。箱の tourbox の文字を見て ピーンときたら、あなた クリエイターです。

箱がとってもおしゃれ。さすが、クリエイター御用達アイテム

中身はこれ

 

早速、PCに繋いで編集開始

残念ながら、EDIUSのプリセットはないので、Premierのプリセットを流用

コマ送りは、コマ送りにならず、少し残念だけど、マウスよりはマシかな

 

一番便利なのは、チャプター打ち!がワンプッシュ(なんでやねん。もっと高機能な使い方をせい!)

カーソルキーの、左右に カットの移動を設定し、下にチャプター打ちを設定すると、なんと楽なこと

 

で、こんな便利がものがあるなんて と調子のってたら、クラファンで別のアイテムを発見

早速 支援してしまっ た。すでに、達成しているのいで、12月に届くのが楽しみじゃ