小頭症でSGA性低身長症のみーちゃん(3歳)は、

小児弱視の疑いがあり、

眼科で詳しい検査を受けることになりました。


先日の検査で、左右の視力に差があり、

詳しい検査が必要と言われました。


今日の検査は、

点眼をして、

5分あけてもう一度点眼をして、

40分待ってから、

視力検査をするというものでした。


とにかく点眼をとてもいやがって、

お姉さん2人と私で

抱っこしたり手を押さえたりしながら、

何とか点眼しました魂が抜ける


目薬のあとは外をお散歩し、

時間になったら戻って視力検査や診察です。


視力検査では、

Cマークが画面にでても、

どこがあいているかうまく言えません。

検査のお姉さんが、

Cマーク大きいのを

車のハンドルに見立てて渡してくれました。

「ブーン❗ハンドルだよ

見えたのと同じ形にしてね」

と言われて、頑張っていましたにっこり


…でも、あまりちゃんとできていなかったようで、

すぐに終了し、

「機械で測っているので今回は大丈夫です〜」

と言われました汗うさぎ


診察では先生から、

「前回の簡単な検査では、

片目だけ視力が悪いとなっていましたが、

しっかり検査したところ

両目が強い遠視であることがわかりました。

メガネ作るため、

次回は度数を決めていきましょう。」

と言われました。


思っていたよりも悪い結果に衝撃…

低身長や小頭症で大学病院に通っていること、

染色体異常が疑われていることを話しました。


3歳にしては頭囲が小さすぎるので、

メガネがかけられるのかも心配でした。


先生

「今言った症状と、遠視に直接の関係はないです。

メガネは赤ちゃん用もあるので大丈夫ですよ。

と言われました。


今までは低身長症と小頭症でしたが、

歯の形成不全や強い遠視といった症状が

加わってきて、

やはりなにか染色体異常なのかな

と心配になっていますあせる