小頭症とSGA性低身長症のみーちゃん3歳は
2〜3ヶ月に1回は、大学病院に行っています。
発達を見てくれる先生に半年に一回、
成長ホルモンの分泌外来に3ヶ月に1回、
大学病院にいかない月は薬をもらうために近所の小児科へ行き、
最近は、目が悪いことがわかったり、
歯の形成不全がわかったりして、
3ヶ月に1回は眼科、
半年に一回は歯科にも行っています。
いろいろと通院が多いのですが、
風邪もしょっちゅう引くので、
本当によく病院に行きます😅
通院のため月1は仕事を休んでいますが
調整が大変です💦
今日はみーちゃんの通院のために仕事を休んだので、
通えるものを詰め込んで
大学病院に行って、
予防接種に近くの小児科医に行って、
眼鏡のために眼科に行って、
薬局に寄ってと、
医療機関盛りだくさんな日でした
みーちゃんも、
採血に、尿検査に、予防接種に、視力検査など、
いろいろよく頑張ってくれました
病院に慣れていて、
家で注射も頑張っていますが、
それでも採血や予防接種は嫌がっていました💦
みーちゃんにとって楽しい1日ではなかったので、
病院の待ち時間にシールブックを
2種類持って行ったり、
ドーナツや好きなおやつを
買って食べたりして過ごしました
移動中寝てしまったりもしましたが、
体調不良がなく、
予定通りに全部行けて本当に良かったです❗