小頭症と低身長症で大学病院に通っている

みーちゃん(2歳2ヶ月)。


3ヶ月に一度の大学病院の受診で、

最近気になっていることをいろいろ質問しました。


小頭症のこと。

今は発達が追いついていて、

あとから追いつかなくなるかもしれないなら、

今のうちにできるだけ詰め込んだ方がいいのか

気になっていたので聞きました。


先生

「それは関係ありません」


バッサリでした😅

今のうちにできることはないのかと少し残念です。



薬の副作用のこと。

亜鉛が不足していため、

それを補う薬を飲んでいますが、

便がゆるくなる副作用があり、

おしりがかぶれる旨を話しました。


数値も少し良くなっているので、

いったんお休みしても良いとのことでした。


一回お休みして、

また数ヶ月後の血液検査で不足していたら

飲むことにしました。



また、紹介状を書いてもらった大きい病院での

診察の話をしようかと思ったのですが、

紹介先から連絡が来ているとのことでした。


大きい病院では、

まずコルネリア・デランゲ症候群かどうか

調べることとなったので、


先生

「デランゲかなと思ったんですが、

あちらの病院が詳しいので任せましょう。

こちらは成長ホルモンの治療について

すすめていきめしょう」 


と言われました。


病院同士で、どんなやり取りがあったのか、

とっても気になります💦