みーちゃんの発達に不安を感じていることは、

入園前から相談していました。

(1歳なのにつかまり立ちができなかったので)


先生たちは、

もう歩くようになったし、

言葉も出ているし、

心配していない様子でした。


でも、みーちゃんが大学病院で、

頭と身長が小さすぎて、

耳が聞こえにくないか、

特に発達に異常がないかを聞かれたこと、

これからもたくさん検査をしていくこと

を伝えました。


耳はちゃんと聞こえているし、

問題ないと思うけれど、

先生も注意してみてくれると言っていました。


先生たちは、

みーちゃんのことをいつもたくさん褒めてくれます。

こんなことができた、

これを頑張った、

上手だった、

など、いつもとてもありがたいです✨


ただ、みーちゃんの保育園は、

保護者との衝突を極端に避ける傾向があり、

正直、何か他の子と違いがあったとき、

本当に言ってくれるだろうかと心配です。


先生任せではなく、

自分でもわからなければいけないけれど、

難しいなぁ…💦