11ヶ月にして、

子育てセンターデビューをしたみーちゃん。


周りの赤ちゃんとの発達の違いに戸惑いました。


発達の先生に見てもらえることになり、

実際に遊んでいるところを見てもらいました。


小さく生まれて今も成長曲線に全然入れていないこと、

まだずりばいしかできないこと、

穴に入れてボールが転がって落ちるおもちゃで遊べないこと、

心配なことを色々話してみました。


すると、家では全然できなかった

穴に入れてボールが転がって落ちるおもちゃ

普通に遊べていました👀


こういうおもちゃで遊べないと相談したのに、

すぐできて本当に驚きました❗


先生の話を要約すると

「この子のペースで成長できている」

「音の出るおもちゃが好きなようだ」

「はいはいを、たくさんして筋力をつけてからつかまり立ちの練習をさせて」

「心配なら保険相談所に連絡してみては」

とのことでした。


家でできなかったおもちゃで遊べたのは良かったですし、

家のとちょっと違うので遊びやすかったのかなと思いました。

でも正直解決にはならず…


保健相談所に電話し、

発達が遅い子向けの検診を予約することにしました。