朝からのどしゃ降りの雨に風もだんだん小降りになったのは11時半頃



水嵩は増してくる。


用水路の流れも早くなってる。



一時は避難?なんて頭を過ったほど。




太陽の顔


ホッとしたのか いつの間にかかみーちゃんの側で眠っていた😴
夢を見ていた。


13時50分

雨は上がってた。


まだ降りそうな感じ


高知県田野町で突風被害
各地で大雨による被害が出たようですね。
台風みたい!



ペルーで大きめが2回揺れた!




はずが、ずいぶん訂正された!
何なのか。




朝の有感地震

スルーしていたけど


時間は333

震源地は東松山市
〇〇🧜‍♀どうたいの会社が近くにある。








能登が揺れ

トカラ




トンガ周辺の揺れが気になります。


5時
カンカン照り☀












雲見をしてると
北から飛行機が上空を通過
こんなコースあったのか!



南東から東へと方向転換


南東から


月の顔

まだ他の人の田んぼ
田植えが済んでないので水面に反映する夕陽も綺麗







鳥島近海  М4,4


揺れが多い!火山は大丈夫かな






М4,2






能登 М3,2








今日は有感地震が多い!
けど🐉さんが上手く分散してくれたようですね。


2024/ 6/18 13:41 更新
太陽の向こう側でCMEが続いています。太陽風は高速です。





ホントに大丈夫なん❔


名古屋市南区の化学メーカーの工場で、引火の危険性がある液体が漏れ出す事故



とんでもない事を始めようとしてる

インターネットなどを通じた「非対面」での契約の際には、▼顔写真のない健康保険証などの本人確認書類や、▼運転免許証の画像を送信する方法は廃止し、原則としてマイナンバーカードに一本化

何が何でも作らせたいのか❕
私は絶対に作らへんで😠🙎



ご視聴になられた方はスルーしてくださいね。

5月29日の予言  3
2024年6月の予言  6



登録者数34万人
奈良市の人口  調べたこともなかった。


絵本作家のぶみさん



今年はやっぱりいろいろと起こりそうな預言

6月29日は何かある❔

恐竜が起こすのは火の地震
京都 滋賀 長野 秋田 青森
2と3 6歳のお姉ちゃん

紫のもの  理解していないと6月から10月全部持っていかれる。

紫ってなんだろう〜?

1120 1123

10月28日はデカいのが来る
流される❔


でも大丈夫なんだって。
その子が言うには
なんだかんだで大丈夫になる。
なんで今生きてるか知ってる?
何があっても生きる力があるから生きてるんだよ!
いろんなことが起きて海外に逃げなきゃいけないこともあったりする。でも生きてたら大丈夫。

未来がとうなるかは変わると。
意識を高めておく事で大難小難に変えることができるのでは?
やっぱり今を大切に生きるかと言うことだと思う。


朝からの土砂降りの雨に気を取られていた。

大阪北部地震から6年

立つことすらできず…
しゃがみこんだまま1時間ぐらいか
目眩に襲われ 会社に遅れると電話だけ入れて 落ち着いてから出かけたけど。

その後 ちょっとした音や他の地域の地震速報に敏感になってトラウマになった…


2018年に小学4年女児がブロック塀の下敷きになり死亡した大阪府北部地震から18日で6年。国や自治体はブロック塀の耐震対策を強化したが、危険な塀が全国にどの程度あるか把握は進んでいない。


二度とこんな事が起きませんように。