〜昨日のブログ〜

今日は暑かったぁ〜

夕方になるにつれもっと暑くなった。

日中はほとんど雲はなく






不気味な音が聞こえてくる。



生駒山

北側

南東

東には名阪国道が見え

車が走ってるのも見える






















3664群では、昨夕、13日18時(世界時13日9時)に、M6.6の中規模フレアが発生しました。
X線グラフの高まりが長い時間続くタイプのフレアで、SDO衛星AIA131の動画では拾い範囲が輝いています。

このフレアに伴って、CME(コロナ質量放出)が太陽の右下寄りに飛び出しています。
CMEのガスは太陽の左上にも淡く広がっているので、太陽風の乱れは地球へやって来る可能性があります。
到来は、明日、15日の夜から16日にかけてでしょうか。
噴出の端の方ですが、
どの程度の乱れがやって来るか注目してください。

CMEによる太陽風の乱れはまだ到来しそうです。
激しい乱れにはならないと思いますが、推移に注目してください。



4月30日の予言  3

いつの間にかか寝ていた…
🐻に起こされ
えっ11時半?、、、
またまた2時間寝てたみたい。

それでも眠くて
頭が痛くて喉も痛いし
とりあえずお風呂に入って
胃が胃も痛いので 頭痛薬をのむか
胃薬をのむか迷ったけど…
胃薬をのんで寝ることにした。

0時過ぎてる、、、

これだけしか書いてないのも珍しい!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
5月15日

あれだけ寝てもまだなんか変、、



西側

う~ん、人魂?





南東

視線を感じて見上げた。
あとで確認すると 人型

👁

北西



鳥たちが騒がしく


カラスは4回鳴いてる。
























奇妙なところが揺れる。
南太平洋には多くの火山
ハワイとの中間にもほぼ活動していない火山も沢山ある。
▲は活動中止してるだろう、火山




曇ってきた。
怪しげな雲が東から


南側に回って見た!
東⇄西に⌒を描いて






8時46分ごろ
凄い地鳴り音があった!

モニターを確認したけど…








揺れが止まってる。


太陽フレアは活発です。








気になる情報が!

熊本 阿蘇山で火山性微動の振幅がやや大きくなる 警戒レベル引き上げの可能性
火山性微動がやや大きい状態で推移
気象台によると今日の朝6時過ぎから、中岳西山腹観測点南北動成分の1分間平均振幅がやや大きくなり、8時頃からは1.5マイクロメートル毎秒を超えてやや大きい状態で推移しているとのことです。






凄い話❕



【速報】17日にバチカンが「超常現象を識別する新基準」緊急発表へ! “聖母マリアの顕現”の公認基準にも言及か