ご覧いただきまして有り難う御座います。

午後はいつものように🐻と買い物に出掛けたのですが、
朝からの目眩が酷くなって足元ふらふら💫😵🌀👣

これは運転したらあかんわ。
と思い🐻に運転してもらって行ってきました。
帰ってからもふらつく💫
耳鳴りもキーーン

何だろう?なんか変やわ!


昼間の空は

南西から広がってるような⌒雲


南の空


夕方の南西

太陽がやたらでかいんですけど❗️

南の空

ん?


カギみたいな曲がった雲


西の空からちょっと怪しい


南から

南西にかけて⌒を描くような雲


雀かヒヨドリか
小鳥が物凄い数



斜めの雲は飛行機雲かな?


西から


北東へ
また能登方面か


どうも南西からの雲が怪しく感じる!



今日も地震が多かった!














また同じところ




何だかなぁ~







海外でも大きめが!

















🇵🇭フィリピン タバオ



カムチャッカ





ハワイは小さめ群発






🌋火山噴火情報














11月25日の午後遅く、地震ネッ トワークは、強力なガスと水蒸気 の放出に伴う微動を検出しまし た。ガスプルームは、GOES-16 衛 星によってキャプチャされた N- NW に向かって伸びていました。 翌朝、新たな段階の振戦が記録さ れました。 灰に富んだプルーム は、最初は火山から非常に短い距 離で火口から上昇し始めました が、その後数時間続き、火山から 北北西に約 85kmまで広がりまし た。一定の灰柱は26,000 フィート (7,900 m) の高さに達した。 



太陽風は高速の状態が続いています。磁気圏もやや活動的です。
 


速度が高まっていたため、 AE指数は500nT前後の中規模の変化 が繰り返し発生しています。 グラフの後半は、変化の規模が少し 小さくなっている印象です。
SDO衛星AIA193では、中心部の東側(左側)にコロナホール が見えています。
この領域は前周期もあり、 27日周期の図では、 11月3日から高速風が到来しています。
今回も4日後くらいと考えると、 12月1日頃に変化がやって来るかも しれません。



AE 指数がまた大きく変化してきた!


気を付けないと!




しっとく☝️ まだ観ていませんが。
観られていない方は宜しければご覧くださいね!



↓↓↓↓↓



今夜のジョセフさんの配信は


また明日の更新です!


⚽️👣💨 残念だったね!
動きが悪かったかな?
今日はダメでも次があるさ!

頑張れニッポン🇯🇵


山があれば谷もある!
それが人生
谷底に落ちたなら
あとは這い上がればいいんだから。
ピンチはチャンス

ですよね~😊

たまにはいいこと言うでしょ?🤭


📺️TVは観なくちゃいけないし
動画配信観なきゃいけないし
地震マップ気になるし

ふぅ~  


地震ホント多いのでくれぐれもお気を付けてお過ごしくださいね!

🔥火の元 チェックしてお休みください。

どうか揺れませんように。