羽生・"てんのうさま "夏祭り♪ | オム・テウンが好き!みーこのスクラップノート(^o^)/

オム・テウンが好き!みーこのスクラップノート(^o^)/

2013年オム・テウンのスクラップ(コラージュ)ノートからスタートしましたが、現在は古墳巡りが加わリ愛犬や孫の姿等日々の出来事等もアップしています。
よろしくお願いします〜




🪷390年の伝統を誇る 羽生 "てんのうさま" 夏祭りが4年ぶりに開催されました(7/12)

11基のみこしと2台の山車が市内 を練り歩く
元々は 八雲神社の例大祭 御祭神は スサノオノミコト( 牛頭 天王)で、"てんのうさま"の由来だとか

*暑🥵くてしかも 小雨☔が降ってあいにくの天気でしたが

今年は5時過ぎに家を出ました
もう 混んでいました(いつもは6時過ぎ)



ちびっこ(孫)は早速 リンゴ飴で満足〜♪




市民プラザに着くとまだ準備中でした
"出発式 "というのがあるんですね 知りませんでした 
*準備中

*山車には子ども達も😉



色々な方のご挨拶に始まり 神事があり 各町内のお神輿のお祓いをして 1基ずつ出発しました〜



*今年はお参りもせず御札も買えませんでした😓


見物人ももの凄く多い!!


次々と各 町内のお神輿が行くね

 暑い🥵ので"市民プラザ"へ駆け込みました〜 入り口が一番涼しい唯一 ここがクーラーが効いている(トイレタイム)

*綿あめ

ちびっこは疲れて おんぶ😅

昔は、今では考えられないくらいお神輿が元気でホント威勢よく練り歩きましたね😅 
今では 本当 にお行儀よく安全です

また来年ね🫡