上記のものは©️私が作ったものなので💳
 私の無断で転載、使用をしないでください

今日もnote・ブログを読んで
いただきましてありがとうございました。 

カウンセリングを受けたいかたは
稲垣美和のFacebook、一言メッセージくださると予約がとれます。Facebookアカウント↓
facebook.com/miwa.Inagaki8/

pixivファンボックス始めました。 フォローしていただけると嬉しいです。


【お知らせ】
3月10日 「スネ夫タイプのあなたへ: 自尊心を高める方法」note、pixiv FAN BOXより掲載いたします。引きこもりが続いている、「スネ夫タイプのあなたに。

みなさんは、自分が他人からどう見られているか、常に気にしていませんか?それなりの家庭環境で育ち、物質的なものには困っていないけれど、心のどこかで他人を見下してしまう傾向がある...そんなお高くとまった、スネ夫タイプに、自尊心を根本から高める方法をお伝えします。

今回の有料コンテンツでは、スネ夫のように外面に依存した自尊心ではなく、誰かの真似をすることで自尊心を一時的に高めることや自分を偽ることじゃなく、内面から湧き上がる真の自信を育てるための具体的なステップをご紹介いたします。親から受け継がれた価値観や行動パターンが、どのように自尊心に影響を与えているのかを解き明かし、あなた自身が本当に大切にすべきことが何かを見つめ直す旅へと誘います。

スネ夫の性格背景には、物質的な豊かさと共に、親からの甘やかしや、他人への見栄の張り方が(自分を大きく見せてしまう虚栄心)深く関わっています。これらが自尊心を歪め、他人を見下す行動に繋がってしまうのです​​​​。しかし、そうした行動パターンは決してあなたの本来の姿ではありません。今回のコンテンツでは、スネ夫タイプの方や家族が自分自身と向き合い、内面からの変化を促すための心理学的アプローチや実践的なエクササイズを紹介します。

自尊心を高めることは、他人とのより健康的な人間関係を築くための第一歩。あなたが本来持っている可能性を最大限に引き出し、本来の自分を肯定的に受け入れることで、人生がより豊かなものに変わるでしょう。これから、自尊心を高める旅を始めましょう。自分自身の価値を見出し、他人との関係性を改善するための第一歩を踏み出してください。あなたが本来に望む幸せと満足感を手に入れるためのサポートを、今回、3月10日 ご用意いたします。

https://inagakimiwa.fanbox.cc/


https://stand.fm/episodes/65d4a05ad410739cf5528596


心の傷は誰にもあります。以前は殆ど自信というものが感じられなかったのが、本人が意識をしなくても以前とは違った表情や話し方をするようになります。自然と自信を感じさせる話し方ができるようにって変化します。人との会話が楽しくなります。そこで更にコミュニケーションスキルを学ぶことで人間関係が更に円滑に変化することで仕事などに生かせるようになるのです。

「私にはそんなものはないだろう…」
「私は男性だし、そんな心に・・ 傷があるなんて・・・・」思うなんて見苦しい…恥だ!!
そう思う人ほど、実は深いところに傷を負って
そのままになっている可能性があります。
続きはブログ(note)を読んでレジリエンスにお役立てください。

人間関係、仕事のアイディア良好なコミニュケーションご相談承ります。あなたのコミニュケーションの歪みを探り出しコミニュケーションを改善させます。遠方の方はスカイプ、ZOOMオンラインカウンセリング可能です。外に出ることが困難な方も電話やオンラインカウンセリング承ります。