化学流産の診断後出血も1週間程で落ち着き、「胸の張りもまだあるんだよな…」と思いながら残っていた検査薬を使ってみました。まだ薄っすらと陽性反応が出るんですねショボーン

次の移植に向け自分の中で予定を立てていましたが、直ぐにはhcgは下がらないんですね悲しい

日に日に体力も落ちていくし歳もとる。努力もしているけど、卵のグレードもあまり良くないガーン

1回目の移植時は判定日にhcg0、2回目は着床はしたけど胎嚢は見えずhcgの伸びも悪かったネガティブ

「着床する事は出来たんだ」と喜ぶべきか「最後になるかもしれない次の移植は上手くいくのか」と焦りと不安が尽きません悲しい

今の職場は妊活に対し理解があり、業務は配慮して貰えています。実際他の人に皺寄せがいくし、正直言って申し訳なく思いますし気をつかってますショボーン

積もり積もってストレスチェックの結果がA☆☆でした…ガーン

ストレス良くないですよね…えーん

採卵しても取れる数も少なく胚盤胞になる確率も低く、貯卵するには採卵は2〜3回必要かなという状況です。1日1日が貴重なうえ、時間を要してしまう事に対して「焦っても良くないよ」と言われますが、もう少し若かったら違ったのかなぁと思ってしまいます。

先ずはストレス改善の為にできる事を探してみたいと思いますにっこり少しずつ精神的に楽になって来れば身体の状態も変わっていくのかなニコニコ