今日は外に出て寒すぎてびっくり!
信号待ちの時、がくがく震えました滝汗

ハマっている白湯生活続いてるのですが、
お出かけの際も持ち歩いてるので
カラダの中からポカポカ強い味方です照れ




今日は月一ラジオの収録でした流れ星

FMKento新潟市健康スタイルルンルン

ゲストはSUZUグループオーナーであり
食文化プロデューサーの鈴木将さんキラキラ


出会いは8年前。
フリーペーパーの撮影で始めてお店にお伺いしたのが懐かしいですお願い

それからは、どんどんお店も広がり
様々なイベント出店やオリジナル商品を出されたり、レストランバスの運営などなど、、、
幅広く新潟の食文化を広げるための活動をされてますよねルンルン


そんな食のプロの目線から
今回は『減塩』をテーマに
家庭でも出来る栄養を無駄にしない野菜の調理法などもお聞きしました流れ星

新潟市民の8割は塩を摂りすぎというデータもあるそうなので、気をつけていきたいものですよね!

ぜひ番組お聴き頂ければと思いますおねがい

放送はFMkento
12月29日(土)11時00分から12時00分まで。


↑こちらからインターネットでリアルタイムでお聴き頂けます。

 


ちなみに次回は、パーソナルトレーナーの迫さんをお迎えする予定です爆笑

姿勢や運動、体調管理についてなどなど
ご質問ありましたらメッセージ頂きたいですルンルン

こちらは新年の放送となりますので、
合わせて2019年の目標でも、私への質問でもなんでもOKです流れ星

上記のFMKentoのHPのメールフォームからお送りくださいキラキラ
抽選でプレゼントもあります爆笑






番組でも少し触れていますが、
長岡市のSUZU365にて、超ツボな箸置きと出会ったんですラブ

なんとも温かみのある野菜モチーフの箸置きに一目惚れラブラブ
大事に食卓にて使わせて頂いていたのですが、なんと鈴木さんのご両親が趣味で作り始めたのが商品になったのですって!

ステキなアイテムを生み出してくださったご両親に感謝ですおねがい

また新たなデザインも楽しみにしてますラブ




最近の我が家の食卓。
有り難いことに野菜に恵まれてますおねがい


鴨鍋〜!


トムヤムクン〜!
私の希望でエビの他に豚肉入りウインク


染み染みおでん〜!

ちなみにこの3つは全て主人作爆笑
鍋とかお出汁を楽しむ系のメニューは
主人の方が得意なので、いつも任せちゃいますチュー


私は冷蔵庫にある材料でお任せメニューを担当。


パティオにいがたで買った見附産のピーマンがすっごく立派で美味しく頂きましたおねがい



あと好評だったのは、鶏肉の南蛮漬け。
千切りが地味にめんどくさいけど(笑)
めちゃくちゃサッパリ食べられて良かったですニコニコ

両端にあるのは、この前頂いた佐賀県の名物魚ロッケですルンルン
そのままカリッと温めるバージョンと
おススメのケチャップつけて焼くバージョンで楽しみましたおねがい

おつまみにもぴったりラブラブ
とっても美味しかったですお願い




そういえば、さりげなくアメブロのコメント欄復活させてみましたおねがい
気づいてくださった方
コメントありがとうございますキラキラ