フランスレポート②はこちら★


さ~フランスの旅はこのためにあったのでありますヽ(*´∀`)ノ

TokyoCrazyCawaiiParis


日本のポップカルチャーを世界へ発信するイベントの第1弾

会場内は
渋谷、秋葉原、原宿、築地などにブースが分かれている中

私たちは日本のコーナーにてNIIGATAブースを出展させて頂きました



なんのブースかって!
今回は新潟の魅力をちょっと変わった形で詰め込んでみました★





プルタブオープナーCANGAL展示販売

石田ファクトリーが誇るCANGAL
海外進出ですヽ(*´∀`)ノ

http://ishidafactory.com/cangal/

まさにパリジェンヌたちにおおうけでした~~~~!!!

何この小さいの!?アクセサリー?
ってキラキラする外見に引き寄せられるパリジェンヌたちに
ネイルケアアイテムで缶を開けられるんだよと実践する度に
びっくりするほどの歓声が

この可愛さと実用性は世界共通なようですヽ(´▽`)/





ビールの味が変わる!魔法のエコカップ★試飲体験

燕三条の職人のステンレス研磨の技術により
泡立ちがクリーミーになりのどごしが良くなる不思議なカップ

こちらも興味津津な方が多く
たくさんの方に試して頂きました

今回これは試飲のみで販売が出来なかったのですが
欲しい~~~という声も多かったです★!







新潟の風景と一緒に撮影コーナー

今回はいっつもお世話になっている
カメラマンの涌井正和さんが撮影した新潟の2大風景を

第一印刷所さまからでっかく印刷して頂きました


いまいのいまチームです

本当にただいなるご協力に感謝ですヽ(´▽`)/





このNIIGATAブースを3日間
みほこと彩乃で浴衣を着て盛り上げました

思いのほか盛り上がったので、大量のお客さまの笑顔とともにお送りします★









ダビデ♪














セキュリティーの人も(笑)




セバスチャンとまさくん♪



フロさんは新潟市役所に勤めていたという過去が!!!♪



ビビは本当に可愛かった♪


差し入れありがとう♪


3日間た~くさんの人としゃべりすぎて2人して声が全くでなくなりました(笑)

まだまだ写真が載せきれていないですが
実はブースが会場のはしっこの方でお客さんに通ってもらえるか心配だったのですが
このNIIGATAブースの異様なハイテンションはフランスの方に通じたようで

ほんとーーーーに楽しく充実した時間を過ごせましたヽ(*´∀`)ノ

カタコトすぎる英語とフランス語と
日本語までカタコトになっちゃったけど(笑)

ボディランゲージは世界共通

ついでにみほこのまん丸笑顔も世界共通でした



日本語を勉強してる人も多くって
とくに仲良くなった人たちもいて、3日間まるまるブースに遊びにきてくれた人も

温かい現地のみなさまに感謝を感じたイベントでした




スタッフのママジ♪

めっちゃ大きい~~~~~!!!
写真はめっちゃいかつく見えるんだけど
すっごくいいやつだったよ~~~~ヽ(*´∀`)ノ

もう日本語が上手すぎて・・・笑

ん~っとね~
あ~そういえば~
いやいやいや~~~・・・

などなど相槌が日本人すぎました





写真ではクールな表情のジュン!

こちらもめっちゃ日本語がうますぎる通訳さん♪
なんと十日町に友達がいるらしくって
もうすぐ新潟に住むんだって~~~

こんな感じでお友達もたくさんできて
しかもフェイスブックやLINEですぐにお友達になれました

ワールドワイドやな~~~~~~ヽ(´▽`)/







私たち最近、新潟フランス協会に入会していたのですが

イベントにはパリ支部の会長の原田さん夫妻が遊びにきてくださいました


原田さんはフランスでの大学教授の経験を経て、
現在は彫刻家としてご活躍されているそうです♪

そんな中、、、



偶然遊びに来てくださった方が、新潟出身で現在パリコレのヘアメイクをされているという!
まさかに引き寄せ

原田支部長と意気投合しており、
フランスに住む新潟人を集めて盛り上げたいね~~~と話になっていました




こんな感じで、なぜか分からないけども
NIIGATAブースでは不思議な繋がりばかりが生まれ
私もびっくりするほどの縁がたくさん出来ました







次はファッションショーの模様をお伝えします



みほこ





リリマリメンバー&モデルタレント研究生
   大募集中!

詳細はこちら

花花花花花ハートハートハートハート花花花花花
新潟ガールズ集団Lily&Marry'S

観光写真集「いまいのいまNIIGATA」
販売ページはこちら

初PV出演★ギターマンプロジェクト
ウエディングベル

花花花花花花花花花花