今日はまた振り返るとして、懐かしい話題をチョイスします~book*

私こと今井美穂今まで「地方女子なめんなよ~!」という気持ちで色々なコンテストに挑んできましたグー

その記録をプレイバックリンク

*2009年冬クノールスープパスタPRモデル×西山茉希さん*

$今井美穂オフィシャルブログ 『いまいのいま』 by Ameba Blog

これは、自分がOLの頃ふと見つけたバナー広告が
「美食erモデル募集」クノールスープパスタの感想を送って西山茉希ちゃんとCanCamで共演しよう!

っていう企画だったのニコニコ

プレゼントも当たるみたいだからと気軽に応募してみたら

たまたま1000人位?のエントリー者から全国から5名に入ることが出来ましたスープ

奇跡としかいいようがなかったな^^

初めての東京でのドキドキ体験の様子はこちらにあがってました⇒美食er研究所ハァト

初めてプロのモデルさんの撮影風景を間近で見ることが出来てとても刺激を受けました*
1年分のスープパスタが実家に届いた時にはもっと驚きました(笑)






*2010年夏ニッセンベストスタイリングコンテストグランプリ×香里奈さん*

$今井美穂オフィシャルブログ 『いまいのいま』 by Ameba Blog


nissenのアイテムをフルコーディネートして競いあうコンテストでしたワンピース
これもたまたまコンテスト開催中のバナーを見つけて応募したんです★
↑なんでも挑戦するぞ~~~って感じだったから引きがよかったみたいニコニコ

ランウェイを歩こう!っていうキャッチフレーズに惹かれてしまったのです(笑)
書類審査⇒面接⇒投票⇒ショーじたての本番
これもまた初めての経験だったからかなり緊張しました!

記念すべき初ランウェイとなったイベントでしたにこ
カタログを見ながら想像でコーディネートを考えるのがすっごく楽しかったです音譜

グランプリ&WEB賞受賞は大きな思い出^^
あの時の香里奈さんの顔の小ささも忘れません(笑)

詳しくはこちら⇒show*nissen




*2011年春fukulogファッショにスタアワード×GirlsAward*


$今井美穂オフィシャルブログ 『いまいのいま』 by Ameba Blog
$今井美穂オフィシャルブログ 『いまいのいま』 by Ameba Blog

これはfukulogっていうファッション投稿サイトのイベントで
人気のコーデ上位3名はファイナリストとして最大級ファッションイベントGirlsAwardに出演!
というイベントでしたニコニコ

私自分はオシャレさんではないけど、自分の着たい服を着る!をモットーにしてます音譜

グランプリは取れなかったけど
皆様の投票のおかげでこんな大舞台に立てたこと本当に感謝していますキラキラ

夢の代々木体育館で2万人の前でのランウェイ*
この時ばかりは相当緊張MAXで顔が引きつってしまったことが後悔(´;ω;`)

MCの石田純一さんの隣の巨大女な姿はちょいと恥ずかしいですね(笑)

バックヤードでは本番を控えるプロのモデルさんたちがたくさんいて
とても刺激を受けました!

新潟からお母さんや仲間たちも応援に来てくれて嬉しかったですニコニコ

そんなドキドキMAXの当日の様子はこちら⇒★GirlsAward×fukulogファッショニスタアワード★







*2011年秋ヤバカワファッションコンテスト益若つばささんと100万円総額お買い物ツアー*

これはストライドストライプっていうガムのキャンペーンで
黄色と緑のファッションを投稿するヤバカワコンテストキラキラ

黄色と緑今井的ド派手コーディーネートで勝負したよん★


$今井美穂オフィシャルブログ 『いまいのいま』 by Ameba Blog

これまた皆様の応援のおかげで入賞しお買い物ツアーの切符を手に入れました(^O^)/



当日の様子がアップされています目

時間内にどかどか服を買うという素晴らしい企画!
つばさちゃんはとってもオシャレさんだから色々アドバイスしてもらえて嬉しかったですニコニコ

帰りの荷物がすごいことになりました(笑)







*IT'S MY BENETTONファッションコンテスト×土屋アンナさん*

$今井美穂オフィシャルブログ 『いまいのいま』 by Ameba Blog

ベネトンのファッションイベントファイナリストとして表参道ストアイベントに参加キラキラ
特別ゲストの土屋アンナさんと並ばせて頂きました!
当日はSUPURのスタイリストさんがステキにコーディネートしてくれたんです★

$今井美穂オフィシャルブログ 『いまいのいま』 by Ameba Blog

また新しい自分を発見出来た気がしました^^

当日の様子⇒ベネトンファッションコンテスト★表参道ストアイベント






















こうやってまとめるといろんな事に挑戦してきたなぁ!

地方からでも突破口を作りたかったんだ!
こういうコンテストに挑戦するたび
応援して下さる人たちの温かい気持ちを感じることが出来たんだな★


こうやって戦に挑む度「新潟から来ました!」と言うとびっくりされたの。
新潟女子アピールできたかな!?



全部が全部貴重な経験となりましたニコニコ

本当にありがとうございますビックリマーク

これからもいろんなことに挑戦していきたい気持ちは変わらないけど

新潟でも大きなシンデレラコンテストとか開いてみたいクラッカー

ガチでね!!!


でもってもっと積極的にこういうイベントに参加してくれる
女の子たちが増えるといいなと思っております!





今って競争させない教育をしてるって本当なのかな?

私は絶対競争社会派です(笑)

個人的な意見だけど、食うか食われるかの世界だと思ってます!


これからも正々堂々と勝負する世の中でありたい!



Lily&Marry'S imai