人に規則を守らせるには、まず自身の言動を反省し、非があれば直ちに・・・武田信玄――今日の言葉 | mi-gu-me73のブログ

mi-gu-me73のブログ

花、自然、月・星空などを撮って楽しんでいます。

    

人に規則を守らせるには、

まず自身の言動を反省し、

非があれば直ちに改める姿勢を強く持たねばならない

 

武田信玄

(1521 年 - 1573 年)

 

武田 信玄(たけだ しんげん) / 武田 晴信(たけだ はるのぶ)は、戦国時代武将甲斐守護大名戦国大名甲斐源氏第19代当主。武田氏の第16代当主。晴信通称太郎(たろう)。正式な姓名は、源 晴信(みなもと の はるのぶ)。表記は、「源朝臣武田信濃守太郎晴信」。「信玄」とは(出家後の)法名で、正式には徳栄軒信玄

甲斐の守護を務めた武田氏の第18代当主・武田信虎の嫡男。先代・信虎期に武田氏は守護大名から戦国大名化して国内統一を達成し、信玄も体制を継承して隣国・信濃に侵攻する。その過程で、越後国上杉謙信(長尾景虎)と五次にわたると言われる川中島の戦いで抗争しつつ信濃をほぼ領国化し、甲斐本国に加え、信濃・駿河・西上野および遠江三河美濃飛騨などの一部を領した。次代の勝頼期にかけて領国をさらに拡大する基盤を築いた。西上作戦の途上に三河で病を発し、没した。ウキペディア

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の単語

貢ぐ

[みつぐ]

  1. 金品を贈って生活の面倒をみる。生活を助ける。

    "悪い男にみつぐ・ぐ" · "朝夕のことをもみつぐ・ぐべし / 源平盛衰記10"

    • 君主・宗主国などに金品を献上する。

      "朝廷にみつぐ・ぐ"