苦しみを去って楽しみを求むる道はいかん。

答えて曰く、学問なり

 

中江藤樹

(1608 年 - 1648 年)

 

 

中江 藤樹(なかえ とうじゅ、1608年4月21日慶長13年3月7日) - 1648年10月11日慶安元年8月25日))は、近江国滋賀県)出身の江戸時代初期の陽明学者。近江聖人と称えられた。は原(はじめ)、は惟命(これなが)、通称は与右衛門、藤樹と号した[注釈 1]

ウキペディア

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の単語

明澄

[めいちょう]

名詞

  1. 曇りなく澄み渡っている・こと(さま)。

    "めいちょうな音色" · "めいちょうな知性"