去年の今日主人が天国へ帰っていきました(^^)/~~~

 

株式会社JVCケンウッド・ビクターエンタテインメントは娘の勤め先

販売終了間際娘が1体プレゼントしてくれ、2体は自分で購入

惜しむ声が多く寄せられ再販されています(*^_^*)

グッズもあります!(^^)!

 

 

 

ニッパーの日(2月8日 記念日)https://zatsuneta.com/archives/102087.html

東京都渋谷区東に本社を置き、音楽・映像ソフトの製作・販売などを手がけるビクターエンタテインメント(株式会社JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント)が制定。

 

日付は「ニッ(2)パー(8)」と読む語呂合わせから。ロゴマークやグッズとして音楽ファンを中心に広く親しまれているビクターのシンボル・犬マークの「ニッパー(Nipper)」の認知度をさらに高めて、ニッパーの原画にまつわる心温まるストーリーと、ビクターの目指す音楽の感動を未来に伝えていくことが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 

ニッパーとフォノグラフ(修正前)
ニッパーとフォノグラフ

ニッパーについて

ビクターのロゴマークには「蓄音器に耳を傾けるニッパー」が描かれている。ニッパーは非常に賢いフォックス・テリアで、最初の飼い主は、イギリスの風景画家マーク・バロウドであった。1884年、イギリスのブリストルに生まれ、いつも客の脚を噛もうとすることから、"Nipper"(nip=噛む、はさむ)と名付けられた。

 

1887年にマークが病死したため、弟の画家フランシス・バロウドがニッパーを引き取った。そして、亡き飼い主であるマークの声が聴こえる蓄音機を不思議そうに覗き込むニッパーの姿を描いた。これがロゴマークとなっている絵画『His Master's Voice』(彼のご主人の声)である。

 

フランシスが最初に描いた絵では、ニッパーはゼンマイ式フォノグラフ(円筒型蓄音機)を覗いていたが、その後、グラモフォン(円盤型蓄音機)を覗いている姿に修正された。修正された絵はグラモフォンを製造・販売するアメリカの会社ベルリーナ・グラモフォンの商標として、1900年6月10日に登録された。

 

ニッパーとグラモフォン(修正後)
ニッパーとグラモフォン

 

ベルリーナ・グラモフォンを母体とするアメリカのレコード会社ビクタートーキングマシーンは日本ビクター(現:JVCケンウッド)設立当時の親会社である。また、量販店としてのHMVは当初グラモフォン社の小売部門のブランドであったため、“His Master's Voice”を略した“HMV”を店名とした。

 

リンク:ビクターエンタテインメントWikipedia

 

 

 

 

 

御事始め針供養郵便マークの日つばきの日ロカビリーの日ニッパーの日スパの日艶の日双葉・二葉の日にわとりの日和ちょこの日坪庭の日STICK MASTERの日結婚相談・トゥルーハートの日東京二八そばの日白馬そばの日信州地酒で乾杯の日歯ブラシ交換デー生パスタの日VSOP運動の日薬師縁日節忌