今週は何かと忙しかったのでね。。。
でもやっぱりかっこよかった、黎明録!!!
てことで、私の主観で感想いっちゃいます。
ネタバレ嫌な方はバックでお願いしますね。
ね
た
ば
れ
薄桜鬼 黎明録 第一巻<初回限定版> [DVD]/ジェネオン・ユニバーサル

¥5,250
Amazon.co.jp
ね
た
ば
れ
薄桜鬼 黎明録 第一巻<初回限定版> [Blu-ray]/ジェネオン・ユニバーサル

¥6,300
Amazon.co.jp
はい、ネタバレ嫌な方はバックでお願いしますね~。
前回から引き続き、麗しい一君のご登場。
眩しすぎますよ、美味しすぎますよ、一君w
そしてテンソン上がってる土方さんが可愛かった。
あんなに喜ばれると一君も嬉しかったに違いないよw
一君に皆テンション上がってましたな。
土方さんと総司さんのやりとりだけで微笑ましい私www
龍之介「土方さんも笑うんだな。。。」
ごもっともですw
テンションのあがり方が愛情がある感じで、三木さんの愛情までも感じてしまったよw
そして不逞浪士につっかかる龍之介。
助けた平ちゃん、ぱっつぁん、左之さんがかっこよすぎ!!!( ´艸`)
平ちゃん、回し蹴りとか!!!
私がテンソンあがるわぁ~(´∀`)
ぱっつぁんと左之さんの言うことがいちいちかっこいい。
これが本来のぱっつぁんなのね!←
京の人たちの視線がね。うん、仕方ないんだろうな~。
この時点では近藤さんは「斎藤君」とか「永倉くん」とか君付けなんだね~。
いつから呼び捨てになるのかな?
近藤さんが本当に上に立ってからかなぁ。。。
話が前後してるかもだけど、
総司さんと一君が稽古してる場面。
カレンダーのスチルの場面だよね。
黎明録は本当に総司さんが生き生きしてて好きだなと思う。
これからの総司さんはわかんないけれど。
本当に近藤さんを慕ってて。大好きなんだよね、うん。
声に出して笑う総司さんもね、新鮮。
『薄桜鬼』だと「クスッ」とかはあるけどさ。
あんまり声に出して笑ってるイメージはないかなって。
まぁ、黎明録は総司さんも若いしなぁ。
とりあえず総司さんが好きw
それから将軍様の警護に行くんだけど。
つきつけられる現実。
それでも皆一丸となってて。
皆が近藤さんを慕ってるんだなぁってわかる場面だったと思う。
でもね。
でもね。
一瞬だけ映った源さんが走ってるシーンの姿勢が良すぎて、私笑ってまったよwwwww
源さん、ごめんwww
そして出てきた変若水。
新見の顔がイってたねぇ~。
綱道ってあんな顔だったっけ?(・∀・)
そして最後に出てきたぱっつぁんと一君が返り血を浴びて帰って来た場面。なのかな?
これもカレンダーに載ってるね。
そしてやっぱり展開が早い予感。
そして。
ザキヤマと島田はどこですか?
そんな第2話雑感。
ぃや~。。。雑www
1週間に1度は必ず萌え補給出来るのって本当に嬉しい(*^▽^*)
局中法度、かぁ。。。
段々と深く深くなる内容に。
目が離せなくなるんだよね~。
そう!EDもかっこよかった!
またもや少年総司さんにうっはうはな私w
土方さん、総司さん、一君の絵が凄くかっこいいんだけど、
後ろの芹澤さんが。。。(´・ω・`)いいんだけどさ。
小鈴といた女の人が芹澤さんの。。。だよね。
もう既に何だか切ないです(´・ω・`)てか金髪キャラだな。
そして心のどこか片隅で。
鬼が恋しいwww