見終った。 | 浅葱色の空の下。

浅葱色の空の下。

薄桜鬼に見事にハマってしまったアラサーのブログです。
拙いですが、お話描いてます。
まだゲームはプレイしてません!色々教えてやってください。

少しずつフォレストにもお話を置いていっています。お楽しみいただければ幸いです。

今日借りてきた碧血録の3~5巻の


オーディオコメンタリーを全て見終えました。



やっとコメンタリーに津田さん出てきた(TωT)恋の矢


津田さんを待って、待っての最終巻w



夜中なのに津田さんてわかった途端「やっ!!」とか声出ちゃったもんねwww



最終巻のコメンタリーは三木さん、桑島さん、津田さん。

津田さん自分の登場までは頑張ってたけど。。。

そうなりますよねぇ。。。

仕方ないんだけど。

皆さんの熱い想いと見入ってしまいたい葛藤が凄く伝わりました。


コメンタリー見て、私、放心状態w




3~5巻のコメンタリーは皆感動した。


鳥海さん、茶化しすぎて若干火傷してた気がするwww


コメンタリーなのに総司さんのラストシーンに泣きそうになっちゃった。




あ。オーディオコメンタリー目的でレンタルしてますが、
ちゃんと本編も見てますよ?ww



オーディオコメンタリーなのに

「あ~、ちゃんと失礼のないように小説書かなきゃなぁ」なんて思ったり←何様。


でも書く以上、考えた以上はキャラに対して失礼のないようにと思ってます。

「花吹雪」の時から。



愛情には愛情を注がないとね。



あーーーーーーっ!!!!!
雪華録、見たい~っ!買いたい~~~っ!!!


地味にレンタル屋にリクするか。。←




そう、レンタル屋なんですが、テレビ効果があったんでしょうか?
「薄桜鬼」「薄桜鬼碧血録」ともに私以外にも借りてる人がいて。

「おお、近くにも好きな人いるんだ」なんて地味に嬉しくなったり。

多分学生じゃないかと思うんですが。







「空が鳴っている」


どんどん長くなる。どんどん長くなる。どんど(ry


入れたいエピが多すぎる。

でも必要なエピばかり。

むじゅかしい。故の会話劇ww



今で多分20話超したなぁ。。

まだ完成してないしね。

大体お風呂で小説エピなど考えるんですが。


ああ、書かなきゃ。