4月17日土曜日



教習日記です。



大型バイク教習 第二段階①開始の日




朝11時。

肩のリハビリに行く。

腕は140度以上あがるようになった。





身体のメンテナンスは大事。





リハビリからの帰り道、

ガーデニングショップ内に

あるカフェにて昼食☕️


the Farm UNIVERSAL CHIBA





コクがありながらもあっさりとした

ソースの中に温野菜がたっぷりのハンバーグ。

ご飯はターメリックで炊いてある。

(*゚Д゚)эc□ゥッゥマィ


今日は教習が15時からのため、

ごはんを食べる余裕がある。

気持ちに余裕がある!





しかし、遅くなればなるほど

お空の方は心配だ。

風もややある。



あー、

なんとか一時間目は

雨が降らないで欲しいな。。。

:;(∩´﹏`∩);:ぴえん





14時45分

教習所に到着。

念のため、雨女は

上半身にカッパを着て待機。







15時

教習開始のチャイムがなったけど、

教官が迎えに来ない。





あれ?





もしかして、バイクのところかなぁ??

ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿




原簿を持って階段を降りようとしたら

女性教官が走ってきた。




「教習、

間違えちゃった〜f^^*)」

…てなんかかわいい。

緊張ほぐれたわ。





「この時間は雨降りませんよ、

バイクを出して、外周してください(^-^)

今日は急制動ですからね。」




「えっ、

波状路じゃないんだ?!」


..わたし、勘違いしてたよ〜

Σ(゚д゚;)




・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚


準備OK




安全確認、





バイクに跨り、






ウィンカー出して






しゅっぱーつ

((((((っ´・ω・`)っ







…しようとしたんだけど











ザーッ☔☔






⋰⋰ 

☂ ꒰´•௰•`๑꒱⋱⋱…アメ~↯↯




なんと




ものすごい勢いで雨☔が降り出した。





Σ(・∀・Ⅲ)マジか

雨雲レーダーみたんだけどなぁ





「○○さん、

カッパ着てください」










ロッカーに走るε=ε=ヾ(*゚ー゚)シ 





プロテクターをはずして、

急いで下を履く。




いやはや。

雨の急制動かぁ💦





実は、初めてなのだわ。

普通二輪でも経験なし。





普通二輪の時は

何が何だかよくわからなかったし。

(´ε`;)




。+❤ฺ・。❤ฺ・。+❤ฺ・。❤ฺ・。+❤ฺ・。❤ฺ・。+❤ฺ・。❤ฺ・


四輪コースの外周を走り



カーブ手前にあるコーンで一時停止。

他の車に追い越されないように

道の真ん中に停めます。




そこから急制動、スタート




point

出たら直ぐに2速、

直線で早めに3速に入れて、

45キロくらいになるように速度を

あげる。




point

ブレーキを踏む赤いコーンの手前で

アクセルを戻す。



point

目線は遠く正面突き当たりをまっすぐみる。

そこに赤信号があるイメージ



point

赤いコーンのところでブレーキ

前輪タイヤが少し過ぎたタイミングね。




ギューっと停まる。

停まる直前にクラッチ切る。




雨の日は白い線、1番先端にあわせて

停止。





普通二輪の教習の時には

良く理解できなかった事が

今回はよーく意味が解った('ω'◎)





気づいたら雨が止んで☂️

白線は2本目になった。

結局、晴れの線





意気込んで1回目〜((((((っ´・ω・`)っ




2速〜

3速~

アクセル戻してブレーキ〜っ…て




あれ?

クラッチ切って

ガチャガチャガチャンて

無意識にシフト下げちゃったwww




ダメじゃん



ガンマ師匠もこの癖には

苦労したらしい




「次はエンストさせてみて

下さい」



「`・ε・´∩はいっ!」




出来ました。

48キロくらい出ちゃったけど

アクセル早めに戻して、

ブレーキギューって




表示された計測速度は41キロ。

実際は42.43キロらしい。




わたしが通う教習所には

急制動が二箇所あり、

1コース、2コースで場所が違う。

次のコースに行ってみた。





やはりカーブの手前からスタートして

シフトアップ、少しアクセル戻して

さっきの手順でギューっとブレーキ。





急制動が楽しいと思えた自分に

びっくり(*°∀°)=

前はあんなに怖かったのに。





公道を走っていると、

こういう動きにはいつの間にか

慣れているんだね〜




そして

女性教官はなんか落ち着きます

f^^*)





今日は青いペアルックでした(^ω^)





2時間目、波状路に続く〜