出発は10/16。

家を出たのは5時半過ぎ。

何があるかわからないので早目に出発。

羽田空港の駐車場に無事に入庫出来て一安心。

予約していないからね。

 

朝7時前です。

結構人が多いですね。

 

 

前日WEBチェックインをして、しかも機内持ち込み荷物しか持っていないのでカウンターにも行きませんでした。

 

4泊5日で機内持ち込みだけって結構大変なんですよ。

主人が荷物が出てくるのを待つの嫌だって言うから、国内はもちろん5月の台湾も今回も機内に持ち込めるキャリーバックのみで行きます。

 

でも絶対全部は入らないから、私の荷物も主人のキャリーに入れてもらってますけどね。

 

 

カウンターの階の人に比べて、2階?3階になるのかな?通称江戸小路は誰もいません。

お店がまだ開いてないから当然か。

 

ここも誰もいない。

 

こちらもがら~ん。

 

免税店には目もくれず、Fクラスラウンジへ直行です。

 

朝からお天気が良いです。

 

ラウンジ内はまぁまぁ人がいました。

 

和定食

 

お寿司

 

フルーツは撮り忘れ

そしてこのアーモンドが美味しかった。

 

少し早目に出て、キャセイのラウンジに行こうと思ったら

こちらのサロンが目に入って行ってみました。

5月の時、あったのは知ってたけど時間がなくて行かなかったから。

 

こちらは誰もいません。

 

バーラウンジって感じなんでしょうね。

 

お茶ときんつばを頂きました。

 

こちらは本当に静かでゆっくり寛げます。

なのでキャセイラウンジはパスして搭乗時間までここにいました。

 

こちらのエレベーターに乗ってサロンへ行きました。

 

時間が近付いたので搭乗口へ移動。

 

ところが驚いたことに香港行きは沖止めでバスでの移動でした。

バスの中からだから色が変だけど間近で飛行機を見るとやっぱり大きいな。

 

慌てて撮ったからボケボケだけど今回はエコノミーシート。

一応プレエコです。

 

多分このタイプのプレエコは初めて座ったと思うんですが、案外リクライニング出来るんですね。

足さえ何とかなれば十分寝られそうでした。

 

プレエコの一番前なので足元は広々。

 

月曜日だったからか、満席ではありませんでした。

ビジネスクラスも後ろの方が空いてたな。

 

機内食なんですが、ラウンジで結構食べたのに私は全部完食しました。

ビーフシチューでした。

パンに器に残ったシチューを全部付けて綺麗に食べちゃった。

 

香港到着後、空港内にバスのチケット香港に売り場があり、香港に入国しなくてもマカオ行きのチケットを買うことが出来ます。

こちらがそのカウンター。

 

以前は船のチケットを同じように入国しなくても買えたので、それがバスに変わったっていう感じです。

 

そして空港から港までこの電車?に乗って移動します。

 

降りたところは以前、船に乗って行った時と同じ場所。

でもその奥にバス乗り場が新設されていました。

 

このバスでマカオまで行きます。

 

船の時は1時間以上かかったけど、バスだと45分くらいでマカオに着きます。

だから船便はなくなってしまいました。

 

香港市内からはまだ船でも移動できるようですけどね。

 

マカオの出入国ターミナルを出たところです。

 

ここから一度フェリーターミナルまでの無料バスに乗りました。

ここにホテルからのバスが来てくれると楽なんですけどね。

 

 

ホテル行きのバスはこちらから出ていました。

多分、回力娯楽場というところの前だと思います。

 

今回はオークラマカオに泊まるのでギャラクシーのバスに乗りました。

 

流石は日系ホテル、フロントに行ったら日本人のスタッフを呼んでくれて

日本語で対応してくれました。

 

キングサイズベッドのお部屋を予約していたんですが、2ベッドのお部屋と高層階の希望を出したらちゃんと希望通りのお部屋にしてくれました。

ありがたい。

 

 

ということでお部屋に行きます。

25階でした。

 

お部屋は十分広いです。

 

TVはかなり大きかった。

 

ツインボール

 

大きくて深いバスタブとシャワー室

 

トイレはTOTOのウォシュレットが付いていました。

 

冷蔵庫の中の飲み物は全て無料で翌日飲んだ分を補充してくれていました。

 

荷物を置き、着替えたらホテル内を散策します。

 

ギャラクシ・ーホテルオークラ、もう一つ名前を失念しましたが3つのホテルが入っています。

 

丁度噴水ショーをやってて見ていました。

 

色が派手です。

 

噴水の中からダイヤモンドが出てくる仕掛け。

 

夕食はエビフライ定食。

サボテンが入っていました。

 

主人はカツ丼。

 

日本と変わらない味で満足です。

 

 

朝早かったのでちょっとだけカジノにも行ったけど、早く寝てしまいました。