お越しいただきありがとうございます。

地方在住、2人兄弟(小学1年生、年少)を育てる母の、みーこ と申しますニヤリ

自己激励のために、育児や教育の日々について綴っています。

ぜひぜひ、ぜひぜひご覧くださいお願い

 


「おかあさんといっしょ」、月間の歌が変わりましたね。




拝聴してて思ったんですが、やっぱりゆういちろうお兄さん、卒業しちゃうんでしょうか?アセアセ




雰囲気が卒業ソングっぽいですよねキョロキョロ




え、寂しい…




しかも、なんか歌詞が心に刺さって凝視




昨日出勤前に、聴いててじんわり涙が湧いてきました。




わたしはまだ、長男の小学校受験のクジ落ちでの、心の傷が癒えてなくてですね。




月間の歌を聴いてて、「そうなの、長男もわたしも昨年度すごく頑張ったのえーん一次は合格したのに、頑張ったね、偉かったねって誰にも認めてはもらえないのえーん」って涙が出てきちゃってアセアセ


 


なんなら去年の今頃、園の送迎時に、わざと聞こえるように陰口言う人がいたしショボーン




貧乏人で学もないのに、みっともなく頑張ってたよね〜、的な陰口です(夫婦の職業・学歴・収入等は誰かに特には話したことないので、なんかネタにされてたのかも)




当時の辛さを思い出し、涙が…えーん




話は逸れましたが、ゆういちろうお兄さんの、あの素敵な笑顔で、あんな曲歌われたらみんな涙出ちゃうよえーん




最初ゆういちろうお兄さんを見た時は、「肩幅狭い男の人だな…」って失礼な感想しかなかったのに、演技や歌う姿、お茶目なところが大好きになりました。




次男がケケちゃま大好きなのにな、ご卒業かな…えーんえーん






お読みいただき、ありがとうございましたキラキラ

また読んでいただけると嬉しいですおねがい