こんにちは♪

千葉のライフオーガナイザー®︎
むさしのみほです。



今朝、お雛様を仕舞いました。数年前からお内裏様とお雛様🎎お2人だけ登場してもらっているので出すのも仕舞うのも簡単です。


​いつものリビングの棚に飾ります





こちらは普段は花屋業のわたしが
ライスワーク(花屋)と
ライフワーク(片づけサポート)を
綴るブログです。




服を収めてみます!



どうにかクローゼット化した元押し入れ。





手持ちの服を収めるとこんな感じになりました。



・因みに下着とパジャマ兼部屋着は洗面所に。

・靴下とハンカチ、普段使いのバッグはダイニングのわたし専用スペースに収納してあります。



*ストーブはシーズンオフになったら収める予定。



まだ余裕はありますが、服の数は増やす予定はないのでこの中で一番使いやすいクローゼット収納を考えてみます。



パターン①は上の通り。




パターン②


以前、ウォークインクローゼットで使っていたブランコハンガーを採用。


2階のクローゼットはステンレスポールなので今回の白のアルミハンガーとは色が合っていませんね泣き笑い


*ブランコハンガーは以前ホームセンターでポールを長さに合わせて切ってもらい鎖を通して自作しています。



ブランコハンガーにボトムスを掛けます。



こうすることで収納量も増えるし、空間の有効活用ができます。


なおかつ縦のラインが揃って見た目もスッキリします。


出し入れもしやすいのでわたしにはメリットしかないのです。



*因みにストーブはボトムスの後ろに置けるスペースあり




ゴールデンゾーンとは?


一方でわたしが使っていた2階のウォークインクローゼットを夫が使用しているのですが、

ブランコハンガーは使いにくいのだそう。



何故なのかわたしなりに考えた結果、夫が使いにくい原因は身長が関係していることに気づきましたびっくり



一般的なゴールデンゾーンは床から75cmから135cmと言われています。


*ゴールデンゾーンとは人が使いやすい高さの範囲のこと



ちょうどブランコハンガーは床から75cmの高さです。それが夫の身長に対してのゴールデンゾーンから外れていたというわけです。


やっと理解できました看板持ち


これぞまさに人に合わせた片づけ、収納の良い例ではありませんか指差し




パターン③


加えて空いたスペースにミラーを内蔵してみました。

なかなかイイかも目がハート




こんな感じで使ってみたいと思います。



あとはロールスクリーンをつける予定飛び出すハート


3月に入り、私立の高校の卒業式からうちのお店も繁忙期に入ります。

毎年のことですが更新が滞るのです😅


部屋づくりはもう少し続きますので、またこちらからお知らせします。


部屋づくりDIY編はひとまず完結です!