5/21 無事に手術が終りました。
そして、5/28に無事退院しました!
術後7日目での退院です。
思った以上に早い退院でびっくりでした
手術前は
お腹切ってそんなにすぐ歩けるん?
と、めちゃ不安でしたが術後3日目に立ってトイレに行き、10日もしないうちにそれなりに歩けるようになりました
人間の体ってすごい!
すごいと言えば、うちの旦那さん。
退院してから、物凄くやる気を出してくれて家事を全てやってくれています
(術後しばらくの間、テレワークにしてくれたのです)
家事全般をやってくれるのも驚きでしたが、もっと驚いたのが料理の腕がどんどん上がってきている事!
今まで簡単な料理しかする事がなかったのに、何かに目覚めたかのようです
やれば出来るやん!
てなわけで、旦那さんが覚醒してくれた事もあり、もうしばらく家でゆっくりさせてもらう予定です。
こんな機会、滅多にないので思いっきりゴロゴロしたいと思います
術後の状態
大掛かりな手術で、最初はぐったりしてましたが、回復は早かったような気がします。
ただ、予想外の術後の後遺症があったりするので、お胸・お腹の状態とあわせてザックリとまとめてみました。
後遺症?
今一番困っているのが、術後から声が出なくなってしまっている事!
話そうとしてもすぐに声が出ず、出たとしても、完全にウィスパーボイス
完全に全身麻酔の影響です。
気管チューブの挿入時か、抜く時に声帯が損傷してしまったようです。
先生からは、1週間ほどで徐々に回復するような事を言われましたが、今のところ全く良くなる気配はありません。
スムーズに喋れない煩わしさよ・・
回復までに時間がかかる場合もあるみたいなので、もう少し様子を見たいと思いますが・・職場復帰までに間に合うのか??
電話メインのお仕事なので、声が出ないと非常に困るんですよねぇ (´・ω・`)
新しいお胸
まだぎこちなく、まだちょっと硬くて、まだまだ完成系じゃありません
健側と比べて、横幅が広くのっぺりしてて、これじゃない感満載です
でも!でも!
あきらかにエキスパンダーの時と違う!
下乳?が良い感じで、エキスパンダーの時より断然柔らかい〜
先生曰く
「時間が経過するともっと柔らかくなって、形もいい感じになってきます」
との事だったので、ここは気長に見守っていきたいと思います
お腹
思いっきりスパーン と切られています。
判ってはいましたが、なかなかの切られ具合です。笑
ただ傷自体は綺麗でした。
痛みですが、立ち上がるとお腹の突っ張り感がものすごいのですが、それ以外は特に問題ありません
立ち上がる時や咳をしたりして、お腹に力が入ると少ーしだけ痛みがあるくらい?
思い咳やクシャミをすると激痛が走る・・と思い込んでたので(正直めちゃビビってた ^^;)、痛みが軽くて安心しました。
ただ、とにかくお腹が突っ張りまくりで、フラットな状態で寝る事が出来ません
なので横になる時は上半身に三角クッション、足元に大き目クッションを置いて寝ています。
思い三角クッションは、エキスパンダーに翻弄されていた時に購入した物。
エキスパンダー 時代もお世話になりましたが、再建手術後もいい感じに仕事してくれてます
※この三角クッション、↓でチラッと登場しています。
おへそ
今回一番びっくりしたのが、おへそがめちゃ自然だった事!
最初見た時
「あれ?おへそ取ってない (・△・)?」
と、思ったくらい。
※先生に確認しましたが、ちゃんと取って付けなおしたと言われました(^_^;)
しかも、横向きのへちゃむくれだったおへそが、縦向きに変わっているという嬉しいオプション付き
そんなおへその出来上がりはこんな感じ(ちなみに抜糸前の状態です )
術後6日くらい。
(おへその右横はパジャマのズボンの跡です 笑)
少々腫れてはいますが、ほぼノーダメージなおへそです
ちなみに。。退院前に抜糸をしたのですが、正直、取り除く糸がどこにあるかよく判りませんでした。
そして、抜糸後も見た目は全然変わってませんでした。σ^_^;
少し気になるのは、でべそチックになってるところ。はたしてここから変化はあるのか?
何か長くなってしまいましたが、とりあえず山場は超えました!
もろもろ問題は残ってますが、ゆっくり回復を待ちたいと思います
ああでも、喋れないのは地味に支障がでてるので早く何とかなってくれないかな〜〜