こんばんは!
中目黒のイメージコンサルティングサロン
Chic[シック] 矢岡美智子です。
今日もお読み頂きまして有難うございます。




これまでのブログ







夫の言葉のおかげで、
前に進んでいくことにした私は、
兼ねてから興味があったコーチングを
約一年間学ぶことにしました。


コーチングは、ティーチングやカウンセリングとは違い、答えは与えないんです。

パートナー(クライアント)自身が答えを導く為の行動習慣が出来るように、伴走者として、時には鏡として寄り添っていきます。

その為、まずは自分自身を知らなければ
コーチとしてセッションは出来ない為、
セルフコーチングの作業を何度も繰り返していきました。



そこで見えてきたものは、


【”努力”こそなんでも解決できる万能なもの】


【自分をもっと活かして愛していきたい】

【人との違いに怯えていること】



今までのブログでお話してきた通りの思考のクセがあったんです。


ここから、コーチングの特長として、
これらの考えをなくす為に
どうするか?とは考えないんです。

先ずは、こういう思考のクセがあること、 
それにブロックされていることなど、
自分のクセを理解します。


そして、同じような思考になった時に、

「あっ!またやってる私。(笑)」

と認めることから始めたんです。


そしたら、面白いほど
いつもこの思考に振り回されている
自分に気が付きました。(笑)

でも、直すのではなく、
認めてうまく付き合う方法が
見つかるようになるんです。
(そこまでにいくには、何度もセルフコーチングの時間を持ち続けます。)


こうしてコーチングの学びが終わる頃には、
偏った思考の癖に振り回されて灰色の世界だったのが、
自分を客観的に見る事が出来て、
思考のクセを強みにも変える発想が出来るようになっていきました。

例えば、努力は万能と思うなら、なんでも気がすむだけ努力してみる。
努力をすれば、望む成果だって手に入ることも多い。
ただ、始める前に努力は万能と思い易いと自分に言い聞かせておくと、駄目だとしてもすっと納得出来るような切り替えが出来るようになっていきます。


コーチングを学ぶ事で、
ありのままの自分を知り、
内面から自分らしくいられる方法を身に付け、
更にコーチとして寄り添うことも
出来るようになりました。



でも、まだ自己肯定感が低い専業主婦のまま…。
ここから一気に起業への道が開けていきます!



いよいよ次回は最後回。
イメージコンサルティングとの出会いです!!

{AD7D656A-A30D-4388-82D3-53A1521322CF:01}



いつもお読み頂き、”読んだよ!”のお知らせをして頂きまして本当に有難うございます。
皆さまにお読み頂いている事を実感でき、
とても励みになっております。
引き続き、宜しくお願い致します。
 
こちら⇩をポチっとお願い致します!
にほんブログ村 ファッションブログ カラーリストへ



”イメージコンサルティングサロンChic(シック)@中目黒’’
             
{4C4EDF82-E63D-4259-9B18-43B535D072CA:01}


3月のご予約を承り中!

⭐︎メニュー

ご予約、詳しいメニューご質問などのお問い合わせはお気軽に!
⏩⏩⏩こちら