平和記念公園はテレビで観ることは多くありますが、実際にみたのは初めてでした。

 

原爆について展示してある平和公園資料館は、平日にもかかわらず二重三重にも観光客が重なって、残さずすべてを見るにはとても時間がかかりそうでした。

外国人の観光客がほんとうに多かったです。

特に、欧米人が多いと感じました。

 

 



 

 

夜は念願の広島焼きを食べに行きました!

お好み村、という4階建てのビルにお好み焼き屋さんが

たくさん入っている建物です。

 

平日の18:00前なのにどこのお店も満席でした!

もう少し早く、17:30目指せばよかったと後悔。

まだ春休み前なのに。

土日や春休み、夏休みだとどうなっているのか怖いです。

ここで選んだお店も私達以外は外国人でした。

お店の店長さんとっても英語に慣れていました。

 

 

広島焼きはキャベツがたっぷり優しい味わいで美味しかったです。

息子は普通のお好み焼きより広島焼きのほうが好きだとラブラブさすがに家ではマネできなそう。

 

お土産みたり海鮮丼食べたり、パワースポットもいって2泊3日楽しめました!

時間があったら中国地方ぜんぶ回りたかったな〜。


酸素ボンベを常にしょって歩いていたので自宅に帰って肩コリ首コリが思い出と一緒に残りましたあせる

 

リュックは普通の黒のものを。

小さいボンベにピッタリのサイズを見つけて今のところ数年使ってます。

ボンベが真ん中にまっすぐ収まってくれないですが斜めに傾く程度なのでわたしには許容範囲でした。

背中のサイドチャックからカニューラを出していますが、そんなことしなくても小さな穴を開けてカニューラを出してもいいかもと模索中。


少し大きめのリュックにして、背中側の仕切りにボンベを入れるとスッポリ固定して動かない偶然もあるので、リュック気にして探しているといいです。


普段は片肩がけトートに酸素ボンベ入れてることが多いです。布のトートだったり色も黒と白と洋服や季節で変えてます。

最近、皮の素敵な肩がけバッグ見つけておしゃれするとき用の酸素バッグになりました。


 

 
 

 
マスクをしているので、白いTシャツを着てしまえば見た目そんなに違和感ありません。
冬秋などはストールを巻いているので全然気づかれないです。医療機関で困るときあるので逆にストール外してみたりして。。
 
GUのコットンクルーネックTシャツいいです。
私が猫背気味で首が短いので、ユニクロのクルーネックTシャツほど首が詰まって見えなくて程よい首元です。あまり襟が空いてないのでカニューラ目立たないですキラキラ