1y10m




前々回の妊婦健診の帰りに

ベビザラスに寄って





ジュニアシート

見てきましたびっくりマーク





最初は娘のチャイルドシートと

どちらを買うかで迷っていたけど、

娘は息子のお下がりでアセアセ

娘よ、すまん





何種類か見て

最初にいいなと思ったのが

コレ↓↓







お値段的にもそんなに高くないし、

シートベルトで固定するタイプだから

助手席にもつけられるよなーと思ってニコニコ








で、





店員さんにも一応聞いてみようと思って

話を聞いてみたら、

息子がおもちゃに夢中になってしまったので

夫に息子を見ててもらって私1人で話を聞いた





店員「ほとんどのチャイルドシートは

エアバックが開いた時に子供の顔に当たって

窒息する可能性があるので

助手席につけることは推奨されてないんです」





とな驚き







たまに助手席にチャイルドシートつけてる人を

見かけるけど、




それは自己責任というか

任意でつけている人らしい凝視

知らなかった…





そのことを帰りに夫に話したら

夫は知っていたらしく




夫「え、息子のチャイルドシート買う時に

話したじゃん」













そうだっけ?笑い泣き





ま、まぁ!





店員さんの話を聞いたり

実物を見たり触ってみて

最終的にうちはコレにしましたびっくりマーク

↓↓








これに決めた理由はいくつかあって、






​リクライニングができる

今の使っているチャイルドシートは

リクライニングが出来なくて、

寝てる時に首が苦しそうだったので💦





ベルトの留め具がしっかりしている

だんだん成長してくると自分で

ベルトを外しちゃうと聞いたので

少し固めの方が良いなと。





​ベルトを合わせるところに     マグネットが入っている

今のチャイルドシートに乗せる時に

留め具の重ねる部分?が

カチッと止められなくて

地味にイライラしてた部分だったんだよね笑







こんな感じですラブラブ






で、





実際に使ってみた感想は、

リクライニングは思ったより倒れないな、

って印象ですアセアセ





でも




マグネットは止めやすいし

留め具も今のところ

息子の力では外せなそうなので




最終的には

買って良かったです気づき