4w6d
初診までまだまだ先すぎて
不安である![]()
さて、
今回は2人目妊活の振り返りを
したいと思います![]()
2人目妊活を始めた当初は
すぐ出来るかも?![]()
なんて根拠のない気持ちと
でもどうせそんなうまく
いかないよね…
という気持ちがせめぎ合っていて、
どちらかと言うと後者の気持ちが
大きかったです![]()
3:7くらい
なので、
妊活はしているけど、
息子の時ほど色々と気をつけてはおらず![]()
ここだけの話ですが、
息子を産んでから妊娠前の体重より
5kg増えてるんですが
、
なかなか重い腰が上がらず
ダイエットもなぁなぁになってたし、
甘いものがやめられない
コーヒー
も普通に飲んでたし
リセット確定したらお酒
も飲んでたし![]()
で、
息子を妊娠できた時って
何をやっていたんだっけ![]()
息子を妊娠した時にやっていたことを
やればいいのでは![]()
と過去のブログを遡って読み
その時やっていたことを今回もやってみようと
簡単なことからやっていました![]()
その前に痩せろ
①エビオス錠
→息子の妊活の時にどこかの記事で
「妊活にエビオス錠が良い」と見て
飲んでいたのを思い出し今回も飲んでました。
②アーモンド効果
→着床率を上げるにはビタミンEが大切で
アーモンド効果には
ビタミンEが多く含まれているということで
今回も人工授精後から飲んでいました。
(私のおすすめは断然カカオ)
③シリンジ
→実はこれが1番効果があったんじゃないかと
思っていることなのですが、
人工授精だけでなくその翌日にも
タイミングをとること。
(うちの場合はシリンジ法)
息子を妊娠できた周期も
人工授精をした翌日にシリンジをして
妊娠できました![]()
と息子の時と共通してやっていたことは
こんな感じ。
あと夫のことで言えば
精育サプリを飲んでもらったり、
人工授精の1週間前から
湯船には浸からないようにしてもらったり、
鰻やホタテや牡蠣など
精子の質や運動率を上げる食べ物を
食べてもらっていました![]()
実践していたのはこのくらい![]()
その他はスピリチュアルっぽい話になるので
苦手な人もいるだろうし、
その②で書きたいと思います![]()
