1y2m7d






最近の息子の行動で

気になることがあるのですが、




それが

口に指を突っ込んで

「おえっ」ってすることガーン




最初は




指しゃぶりの延長なのかな?って思って

そこまで気にしていなかったんだけど

その後も何回もするし




この間は息子に夕飯を食べさせて

私は片付け→洗い物をしていたんだけど




キッチンから戻ってきたら

床にヨーグルトが落ちていてハッ




なんだこれ?って思って考えてたら



もしかしてデザートに食べたヨーグルトを

吐いたのかはてなマーク




って結論に辿り着き、




息子の服を見たらヨーグルトがついていたので

やっぱり間違いないかなとアセアセ




洗い物をしていて見てなかったけど

多分また指を突っ込んで

「おえっ」ってしたんだろうな魂






そのことを母に少し話したら、





あー、それは



ストレスだわ





と言われ、もうショックすぎて悲しい

本当毎回余計な一言を言うんだよな…






とはいえ、




確かにここ最近

なぜか以前よりも後追いというか

私の姿が見えなくなると泣くことが増えてて

一時期少し良くなったと思ってたんだけど




そうは言っても一日中ずっとぴったり

くっついていることは出来ないからと




少し離れたりする時に

「おえっ」ってしてるような気がする真顔




あと抱っこもパパではダメで

ママじゃなきゃダメって感じも

増えてきてる…





やっぱりストレスなのかな…悲しい



と反省し、




それからはできる範囲で息子と一緒にいたり、


離れる時は「トイレに行ってくるね」などと

声をかけてから離れるようにしたり、


息子と遊んでいる時は

スマホを見ないようにしたり、





といったことをした結果、

心なしかあまり「おえっ」っと

しなくなってきたと思いますびっくりマーク




知らず知らずのうちに

息子にストレスをかけちゃってたのかなショボーン




これからも気をつけよう泣