主人のお休みに

キャンプの予定をいれたら雨の予報が出る。

キャンプの神様は

ワシらにキャンプをさせん気かえーん

とまで思うてたけど

ようやくキャンプできる日が来ました。

少し薄暗くなってから

晩ごはんにしました。

メスティン(小)で炊飯

メスティン(大)で串揚げ揚げました。

主人が串揚げをリクエスト。

以前キャンプで串揚げしたのが

よほど美味しかったらしいです爆笑

ほたて、えび、レンコン、しいたけ

豚肉、ウインナー、たまねぎの面々を

各自バッター液につけて

パン粉をまぶしては揚げました。

揚げたてを熱々ハフハフ。

老夫婦2人で串揚げ祭り。

量が多いわあせる

昨日の私、キャンプの準備を張り切りすぎ。


その上

サラダもあるで。


串揚げの量が多かった。

なのにさらに

薪ストーブの上で

ミニスキレットにたっぷりとバターいれて

ニンニクを色づくまでじっくり焼いて

お醤油をちろっとたらして。

ハフハフ食べたら

美味しーー爆笑ラブラブ

と、まだ食べとる。


その残ったバターに卵を落として

薪ストのうえで焼いて


ひっくり返して

お醤油をちろり。

うんま~爆笑

と、またまた食べとる。


テント内で

串揚げとにんにくの香りに包まれて(嫌)

お茶など飲んでから

キャンピングカーに戻りました。


車内は

今回もお座敷スタイル。

ふと見ると

主人DIYのテーブルの足が

クッションに沈まないように

下に敷いているクッションの中に

板がしこまれていました。

芸が細かいな、主人のDIYは。


ここのクッション内に板。


キャンピングカーに戻ったら

今度はFFヒーターつけて

車内も暖めました。

主人はすでにうつらうつら(爺)

私はお化粧落として顔の後処理。

ゆっくり過ごしたら

おやすみなさい。


続きます。