こんにちは♪
生後8ヶ月の娘(ゆい)の育児に奮闘中の
ゆいママ*みいです^^
最近、ゆいちゃんがテレビに
めっちゃ反応するようになってきました

キャッキャ!と笑ったり、
じーっと見たり、
手をバタバタしたり…
見ていて本当に面白いんです

今日は、ゆいちゃんが
《夢中になっているテレビ番組》を
3つご紹介します♪
1. おかあさんといっしょ
やっぱり王道!

オープニングが始まると
いつも同じ反応をするんです

私はその姿を見るのが楽しみで…♡
最近は放送されていませんが、
「ゆめみるゆっくりさん」
という歌が大好きでした



YouTubeで曲を流すと
それもまた喜ぶ

番組終わりの、
からだダンダンやきんらきら ぽんも、
すごく楽しそうにしています♪
ママは体操のお兄さんがかっこいいなって
思いながら一緒に見てる

こんな楽しそうなゆいちゃんが
見れるなら思うと、
いつも何時から始まるかと
時計を見てソワソワしてしまいます
笑

2. ザ・ウェイキー・ショウ(The Wakey Show)
教育テレビの小学生向けの朝の番組です

ゆいちゃんにはまだ早いんじゃないかな…
と思いつつ、
テンポが良く元気いっぱいの演出に、
ゆいちゃんも思わず手を叩いて反応

カラフルなキャラクターと明るい音楽に、
ゆいちゃんも夢中のようです♪
3. はなかっぱ
オープニングが始まるとおおはしゃぎ



「何、そのハイテンション!?」
と驚くほど、
いつも満面の笑みです

かわいいキャラクターと
明るいストーリー展開

ゆいちゃんはまだストーリーなんか
わからないと思うけど、
私はクスッと笑えて、
一緒に見ていて楽しいです

同じアニメでも、
他のアニメはハマらない…なぜ

…個人的にはおじゃる丸が好きなんだけどなぁ。
ハマらないんだなぁ

わかっていないようでわかってる…

ゆいちゃんのお気に入りが
ちゃんとあるのかもしれません

まとめ
赤ちゃんの反応は本当に十人十色。
ゆいちゃんが夢中になる番組は、
明るい音楽とカラフルなキャラクターが
出てくるものが多いみたいです

テレビを一緒に見て、
笑ったりする時間は、
育児のほっと一息タイムにもなります♪
テレビを見てくれている間に、
家事をやってしまえば良いものを…
楽しそうにしているゆいちゃんを
つい見たくなっちゃう私
笑

→後になってあの時やっておけば良かった
っていつも後悔する

ベビーサークルから顔を出して
テレビはもちろん、
ママやパパを見ているゆいちゃん

なんだかテレビっ子になりそうな予感
→パパはすぐテレビ付けるからね
最近のパパが口ずさむ歌は
子供向けの歌ばかり笑
私はそれがちょっと嬉しかったりします
ママは自然と子供モードになるけど、
案外パパって自分モード崩さないから
みなさまのお子さまは
好きなテレビ番組はありますか?
よかったらコメント欄で
教えてくださいね♪
最後までご覧いただき、
ありがとうございました

育児中ママにおすすめ 
アメトピ掲載記事
【離乳食スタート】まず準備した3つのアイテム!
公式ハッシュタグ1位記事
《祝・生後6ヶ月》成長記録と今の気持ち
🏷️#ハーフバースデー
【訪問助産師さんレポ】離乳食・お肌・寝かしつけ…育児の相談アレコレ!🏷️#離乳食初期
【産後のリアル】ホルモンバランスぐちゃぐちゃの育児と夫婦の上半期
🏷️#離乳食初期🏷️#離乳食食べない
【生後5ヶ月〜6ヶ月】興味ゼロからお気に入りになるまで🏷️#生後6ヶ月