こんにちは♪
生後6ヶ月の娘(ゆい)の育児に奮闘中の
ゆいママ*みいです^^


最近暑さもあって、
キッチンに立つだけで汗ダラダラ…


かまってちゃんモード発令中の
ゆいちゃんを見ながらだと
ほんとに大変で泣き笑い


離乳食スタートしてから
頑張ってきたフリージングも、
ちょっと休憩したい気持ちに悲しい


そんなわけで、
今週の離乳食は“頑張らない週”に決定〜拍手

 

夫にお願いして、
スギ薬局で買ってきてもらったのは
和光堂の裏ごし野菜シリーズ

・裏ごしにんじん
・裏ごしほうれん草
・裏ごしおさかな

(※他にも種類はあるけど売り切れてたみたい)




月齢5ヶ月頃から使えて
キューブ1個につき
小さじ1杯のお湯を入れて
かき混ぜたらすぐに完成ひらめき電球


フリーズドライだから、
お湯を入れるだけで
離乳食が用意できるのは
本当に助かる目がハート

 

ちなみに、
10倍粥だけは今まで通り
フリージングを作りました♪




野菜や魚だけ、
市販のものを取り入れて
“頑張らない週”
にしたいと思います飛び出すハート


これを使ってみて、
ゆいちゃんの様子を見ながら
買い足したり作り足したりしてみようかな!
 


さて、今日さっそく
フリーズドライの離乳食を
試してみましたひらめき


手作りしたフリージングを
レンジでチンするより、
めちゃめちゃ楽でした!!!



しかも、
自分で作るより安いんですひらめき電球


普段私が参考にしている本に
「ひらめの刺身」が登場したことがあって、
5切れで750円くらいしました泣き笑い

 

お金も時間も身体も堪える。笑

 

だからこれからも、
頑張るときと、
ゆるっとするときを
うまく使い分けながら…


ゆいちゃんと楽しく
離乳食を続けていけたら
いいなと思いますニコニコ


今週は一緒に
ゆる〜く頑張りましょう飛び出すハート
 

最後まで読んでいただき
ありがとうございましたピンク薔薇