こんにちは♪
生後5ヶ月の娘(ゆい)の育児に奮闘中の
ゆいママ*みいです^^


昨日は
ゆいちゃんと一緒に
ひいおばあちゃん家へ
遊びに行ってきましたニコニコ


👇初めての電車旅🚃記事指差し

​育児の大変さと妹の提案 



実はこの日が実現したのは
妹が提案してくれたおかげなんです


普段、
私たち夫婦の実家は遠くて
なかなか気軽に帰れません


もちろん、
育児中に“大変だから助けて”
親を呼んだことは一度もありません。


そんな中、
ちょっと育児のしんどさを
感じていたときに、
妹に話を聞いてもらったんです。


東京に住んでいる妹が、
私が少しでもゆっくりできる方法を
真剣に考えてくれて。


自宅か、実家か…
いろいろ迷った結果、


「おばあちゃん家に行きたい」


っていう私の気持ちを
大切にしてくれて、


一緒にお泊まりしてくれる
ことになりましたクローバー


東京から関西まで
わざわざ来てくれたのは
本当に感謝です花


おばあちゃん家は、心の休憩所でした 



おばあちゃん家では、
めっっっっっちゃゆっくりできた泣き笑い飛び出すハート


ゆっくりご飯を食べて、

ゆっくりトイレに行って、

ゆっくりお風呂に入って。


…これが本当に嬉しかった


この当たり前のことが
すごくすごく嬉しかった悲しい


それに
ご飯は作ってもらえるし、


妹がゆいちゃんの
おむつ替えをしてくれたり、
ミルクを作って飲ませてくれたり
哺乳瓶を洗って消毒してくれたり…


ゆいちゃんが泣いたら
おばあちゃんが
すぐ抱っこしてくれて…


もう、至れり尽くせり。


そして
朝もゆっくり寝かせてもらいました晴れ


ゆいちゃんもおばあちゃんと
ご機嫌に遊んでた♪






私は、楽を知ってしまった…! 



…あぁ、もうこれは完全に
楽を知ってしまったぁ〜泣き笑い


頼れる人がいるって
幸せやなぁ…花


帰りの電車は
私はとっても寂しい気持ちだったけど
ゆいちゃんはご機嫌でした♪


ゆいちゃん、また行こうねニコニコ


ヒソヒソ…
自宅に帰ってきたら、

流しには空のペットボトルが置いてあり
キッチンの机にはコーヒーの空き瓶が置いてあり…

ティッシュを取ろうと思ったら
箱の中身は空…

うん、現実がちゃんと待っててくれました。笑



ここが私の暮らしの場所 


おばあちゃん家は
それはそれは良かったけれど、


慣れているこの2DKの借り暮らしも、
なんだかんだで落ち着く…


数年前の私からしたら、
こんな風に赤ちゃんと暮らして、
夫と冗談言いながら
笑い合って過ごせるなんて、
想像もしてなかった。


だから、
今の暮らしも大事にしたいって思う。


ただ、おばあちゃんと妹のおかげで、
うーんとゆっくりできて、
楽を知ってしまった泣き笑い


​さいごに 



そんなこんなで、
心も体もリフレッシュできた
おばあちゃん家お泊まりでしたニコニコ


改めて“頼れる存在がいること”って、
本当にありがたいなぁって感じた2日間。


自宅に帰ると
やはり寂しさと、


また頑張らなきゃって
気を張ってしまって…


ちょっと、
ポロッと涙が出た悲しい


うん、でも…
ぼちぼちやろうっとひらめき電球


最後まで読んでくださって
ありがとうございました花


いつもいいね&フォロー
励みになります飛び出すハート


それでは次のブログで〜バイバイ