こんにちは♪
生後5ヶ月の娘(ゆい)の育児に奮闘中の
ゆいママ*みいです^^


今週の…
離乳食のストックを準備しました〜!


まだ始めたばかりの離乳食だけど
少しずついろんな味に
慣れていけたらいいなと思っています♪



今週準備したストック内容 



今回用意したのはこちら👇


・10倍粥(7日分)
→ご飯50gと水250ml

・人参ペースト(2日分)
→人参5分の1本(30g)

・かぼちゃペースト(2日分)
→冷凍かぼちゃ2片(70g)

・りんごペースト(3日分)
→りんご3分の1(80g)



それぞれの食材を切ってあたためて、
ブレンダーでペースト状にして
フリージングトレーに指差し


👇 10倍粥



👇 人参・かぼちゃ・りんごペースト




👇離乳食準備アイテム*アメトピ掲載まじかるクラウン
👇離乳食のフリージングの参考本はこちら
とってもわかりやすくてズボラな私でもマネできる♪



👇使用しているフリージングトレーはこちら
ストレスなくスルッと取り出せるのがお気に入り!

👇私が使っているブレンダー
私的にちょっとハードルが高いと思ってたブレンダーだけど、これめっちゃ使いやすい‼︎これからの離乳食生活、大活躍すると思う♪


今週の離乳食スケジュール 



👇今週の離乳食スケジュール📅


月曜日:10倍粥+人参
火曜日:10倍粥+人参
水曜日:10倍粥+かぼちゃ
木曜日:10倍粥+かぼちゃ
金曜日:10倍粥+りんご
土曜日:10倍粥+りんご
日曜日:10倍粥+りんご


という感じであげていく予定ですニコニコ


初めての野菜&果物ですが
ゆっくり進めていこうと思います^^



ストックは1週間で使いきり◎ 



私の中では、
冷凍保存って
1ヶ月くらい持つんじゃ…?
と思ってたんですが泣き笑い


離乳食だとそうじゃないみたいで、
ちょっとびっくりあせる


赤ちゃんはまだ免疫力が弱いので、
“冷凍ストックは1週間で使い切る”
のが安心だそうですクローバー



冷凍したお粥やペーストは
レンジで解凍したあと
よ〜く混ぜて、
熱のムラがないようにするのがポイントひらめき電球



さいごに 



ゆいちゃんの
“もっとほしい〜”
と手を出す姿や、


“ん?なにこれ?”
っていう不思議そうな反応が
見られるのも
毎日の楽しみになりましたニコニコ


少しずつ、少しずつ、
一緒にいろんな味を
知っていけたら良いなぁ花


私もこれから続く離乳食期間を
楽しみながら過ごせたらと思います飛び出すハート


またレポさせてくださいひらめき



ここまで読んでいただき
ありがとうございました飛び出すハート


いつも“いいね”に励まされていますクローバー


フォローやコメントも
ぜひお待ちしております^^


それではまた〜{emoji:128_char3.png.バイバイ}