こんにちは♪
生後4ヶ月の娘(ゆい)の育児に奮闘中の
ゆいママ*みいです^^
最近、お風呂掃除してて
「えっ…」って声が出ました…
排水溝に詰まった
髪の毛の量にびっくりしたんです

産後の抜け毛ってこんなにやばいの!?
シャンプーを流すときにごっそり抜けて
ドライヤーで乾かすとまた抜けて
終わってから床を見たら髪の毛だらけ…!
毎日毎日、
なんでこんなに抜けるの〜

って感じです…
掃除機の回転ブラシにも
髪の毛が絡まりまくってて
取るのがめんどくさいな〜
って思ってたんですが、
とうとう掃除機が
壊れてしまいました…

***
そこで買い替えたのがこちら!
我が家の救世主

👇makitaのコードレス掃除機
たまたま大好きなYouTuberさんが
使ってたのを発見

色々調べてみると
これ良いやーん

って思って、
夫に即相談

そして、
我が家にお迎えしました

吸口にライトが付いてるので、
ゴミがめちゃくちゃ見えやすくて
見えにくい髪の毛も見逃しません!!
安価なのに吸引力もばっちり

そして、なによりとにかく軽い!!
コードレスで持ち運びが楽なので、
サッと使えます^^
使ってみて思ったのは…
「音がけっこう大きいかも?」ってこと!
ただ、夜中に掃除機かけるわけじゃないし、
私はそこまで気になりません

前の掃除機が静かすぎただけかも
しれません

(吸引力も弱かったけど…)
***
\私なりの抜け毛対策まとめ/
✔ 抜け毛はいつか落ち着くと信じる
→まずメンタル大事!
✔ こまめに掃除しやすい環境を作る
→物を床に置かない!いつかは、ゆいちゃんが“はいはい”始まったら何も置けないから、今からその状態をキープしたい!!!
✔ 掃除機は「髪の毛が絡まらないタイプ」を選ぶ
→回転ブラシが付いてると髪の毛が絡みやすいみたい!
✔栄養豊富な食事をとる!
→たんぱく質重視!!
✔睡眠時間を確保する!
→育児中はなかなか難しいけど、赤ちゃんが寝てる間に一緒に寝て、少しでも身体を休める!
✔ストレスためない!
→これもまた難しいけど、ストレスは抜け毛を悪化させる可能性があるみたいなので、リラックスできる時間をもつように心がける!私はTVerとかNetflix見たり、コーヒータイムがリラックスできる

***
産後の抜け毛って、
どうしても避けられないものではあるけど、
少しでもストレスを減らせる環境作りは
大事ですよね

私もまだまだ手探りですが、
同じように悩んでるママさんの
参考になれば嬉しいです^^
ここまで読んでくださり
ありがとうございました♪
いいね・フォロー、
とっても励みになります

コメントもお待ちしてます

それではまた〜
