こんにちは♪
生後4ヶ月の娘(ゆい)の育児奮闘中の
ゆいママ*みいです^^


今は、ありがたいことに、
ゆいちゃんとにぎやかな毎日ですが、
実は妊娠前に辛い時期がありました悲しい


今日は、
ゆいちゃんが生まれた今だから話せる、


妊娠前に言われていた
“モヤモヤ”を綴ってみようと思いますニコニコ


***


私は、妊娠するまでの間、
モヤっとする
こういう言葉に心が乱れていました。


「○○ちゃんはもう子供3人目だよ!」
「□□ちゃんは今2人目妊娠中!」


そして極めつけは…


「みいちゃんはまだ?」


…これ、何回聞いたか分からない泣き笑い



独身の頃は「彼氏は?」と聞かれ、

彼氏ができたら「結婚は?」と聞かれ、

結婚したら「子供は?」って聞かれる…



もう、お決まりのパターン泣き笑い


「はいはい」で済む話も、


年齢を重ねると、
そういう言葉も結構堪えるように真顔




「産むなら早い方がいいよ」って…



そんなん、
分かってるわぁぁぁあ!!泣き笑い



って心の中で叫んでました。笑


***


でも、やっぱり一番心に響いたのは、
大好きなおばあちゃんからの言葉。


「子供ができるように、
毎日仏様にお願いしてるからね。」


おばあちゃんと電話するために、
かけ放題のプランに入るくらい、
おばあちゃんっ子な私花


おばあちゃんの気持ちは
すごくありがたかったし、
心から応えたい気持ちもあった。


でも、
それが大きなプレッシャーになって、
思うようにいかない現実に
何度も何度も涙しました…


自分を責めたり、

誰のせいでもないのに
誰かを責めたり…

そんな日々でした。


“結婚”も“子供”も、
一人ではどうにもならないこと…


だからこそ、
この言葉たちは本当に心に刺さった。


***


今は無事に優衣ちゃんが生まれて、
一緒に過ごせる毎日がある。



妊娠がわかった時、

「私にも赤ちゃんができた!!」

って、嬉しくて嬉しくて
トイレでいっぱい泣いた。





あの時感じた苦しさがあったからこそ、
今の幸せが倍増してるんだと思います飛び出すハート



でも…
産んだら産んだで
また言われるんですよ真顔



「2人目は?」
「1人っ子はかわいそうだよ。」



って。


まだ言われなあかんのかーい!!笑



***


ゆいちゃんが生まれてわかった…
結局、なんやかんや言われる泣き笑い




ずっと他の誰かと比べてきた私。


あの子は結婚してるのに私は独身。


同級生や
私よりも年下の子が子供産んでる…


そういう考えしかできなかった私は
“今”(その時)の幸せを見失って生きてきた。


だからこそ、
私は“今”をしっかり生きて、
“今”の幸せを大切にしていきたい
と思ったニコニコ


私は私のペースで。


大事な夫くんと優衣ちゃんと一緒に、
笑顔で過ごしていきたい飛び出すハート


そして、
きっとこの先もいろんな言葉に
出会うと思うけど、
自分なりの幸せを見失うことなく、
“今”を生きていきたいニコニコ


***

今日は少し重い話でしたが、
ここまで読んでいただき
ありがとうございました花


もし同じような経験がある方がいれば、
ぜひコメントでお話聞かせてください^^

いいね&フォローも大歓迎です♪
それではまた~ひらめき飛び出すハート