こんにちは♪
生後4ヶ月の娘(ゆい)の育児奮闘中の
ゆいママ*みいです^^
今日は、もしもの時に備えて準備している
“赤ちゃんの防災グッズ”
についてご紹介したいと思います!
***
最近、災害のニュースを
目にすることが増え、
ゆいちゃんが生まれて
さらに不安に感じるようになりました
いざというとき、
少しでも安心できるように、
できることから、
少しずつ備えることにしました
***
まず、最近買ったのがこちら♪
【ほほえみ らくらくミルク】
災害時はお湯を沸かすのも
大変かもしれないので、
すぐに飲める液体ミルクは
本当に心強い!!!
▼私が購入したのはこちら
調べてみると、
ミルク以外にも、
こんなものがあったら良いみたい!!
・おむつ
・おしりふき
・防臭袋
・消毒用品
・授乳用ケープ(必要ならば)
・使い捨て哺乳瓶(洗わなくてOKなもの)
・赤ちゃん用の飲み水
・離乳食(もし始まっていたら)
→スプーンや紙コップ、紙皿などもあると◎
・母子手帳のコピー(出生届出済証明のページ)
・保険証のコピー(保険証の表面・裏面)
・赤ちゃん用の常備薬
・バスタオル(おむつ替えのマットや掛布団、おくるみの代用に)
・抱っこ紐
・可能ならおもちゃ(静かに遊べるものがおすすめ)
などなど…
めっちゃいっぱい〜
完璧に揃えるのは難しいけど、
できる範囲で少しずつ準備しておくだけでも
ちょっとは安心…かな。
***
みなさまは、
防災グッズの準備はされていますか?
「これもあったら便利だったよ〜!」
「こんな工夫してるよ!」
などなど、
ぜひコメントで教えてください^^
***
ここまで読んでいただき、ありがとうございました^^
それでは、今日も一日お疲れさまでした♪
おやすみなさい🌙