こんにちは♪
ゆいママ*みいです

最近、パパになった友達と話していて、
ちょっと考えさせられることがありました

その友達が言ってたんです…
「子どもが生まれてから、
奥さんが子ども優先になってて、
ちょっと寂しいんよな〜」
「そうかぁ、それは寂しいよね〜」
って返事しつつ、
心の中では…
いやいや、
奥さんの気持ちめっちゃわかる〜!笑
だってもう無理やもん。
赤ちゃんおったら自分のことも
ほんまになーんもできひんやん!笑
何を自分のことばっかり〜!!
でも、そのあと友達がこう言ったんです。
「子ども優先って思っちゃうけど、
よく考えたら、
家族でいちばん優先順位が低いの、
奥さんなんよな…。」
その言葉に、なんか胸がギュッとなって。
出産してからノンストップで、
ゆいちゃんのお世話を頑張ってきた。
自分のことを後回しにして、
ご飯もまともに食べられず、
トイレも我慢して、
1人で外出もできなくなった。
夫は仕事があるから、
「私が頑張らなきゃ」って。
そう、私も気づけば
“優先順位1番下”になってたんやなぁ。
でも、ふと思った。
あ…、“優先順位”なんて
考えんでもいいかもって。笑
赤ちゃん中心の生活にはなるけど、
誰が上とか下とかじゃない。
ママも、パパも、赤ちゃんも。
それぞれが、それぞれの場所で、
毎日めっちゃ頑張ってる。
きっと、“お互いを思いやる”ことが
大事なんちゃうかなぁ…って。
私は、家族仲良く、
元気に暮らせることが1番の幸せやな〜
って改めて感じた日でした。
でもでも!!!
たまには、自分にもご褒美あげたい
笑

みなさんの
「とっておきのご褒美」
ってなんですか?
私はやっぱり…抹茶!!
この前、夫がスタバで
「宇治抹茶チーズケーキ」とコーヒーを
ごちそうしてくれました♪
美味しかった〜

またこれからがんばろう!
今日もお疲れ様でした♪
おやすみなさい☆