こんにちは♪

ゆいママ*みいですニコニコ



我が家には、毎晩繰り広げられる“静寂をめぐるバトル”があります…。



その名も、


神経質な妻 vs 無神経な夫の寝かしつけバトル〜!!炎



主役は、物音に超敏感ベビー・ゆいちゃん赤ちゃんぴえん



ゆいちゃんは、とにかく音に敏感で、ドアの開け閉めや、トイレの流す音、くしゃみ、咳…そして、空気清浄機の水がコポコポって鳴る音まで気になっちゃうベビー赤ちゃん泣き



タイトルの通り、私はゆいちゃんが寝たら(寝ようとしている時)、物音一切立てない。←これがまたプロレベル泣き笑い



それに対して、夫はドアを


“バターーーン!”


って閉めるし、


全力のくしゃみに、足音も咳払いも全てにおいて音がでかい😇



その度にゆいちゃんが起きてしまうのです…



せっかく寝たと思ったのに、バターン!って音で、またふりだしへ…もう何回ループするねんって心の中で突っ込む私。笑



寝かしつけ中って何であんなに全ての音が爆音に聞こえるんやろう泣き笑い



ただ、私も自分のことを神経質過ぎるのかなぁと思ったり…。



それを夫に押し付けたくないし、お仕事で疲れているのに家でくらい何も考えずゆっくりさせてあげたい気持ちも。



どうしたらいいかわからないので、夫に正直に話しました。



「昨日の夜、せっかくゆいちゃん寝てたのに、夫くんの足音と扉の音で起きちゃって、それから泣いて泣いて!それから1時間くらい寝られなかったんよ…」


(夫はこんな中でも爆睡できる)



夫は、何も考えて無かった、もうちょっと考えなあかんなぁ…と言ってくれました。



ところが、悪気は無いけど、そういうのってなかなか治らないものです。



そして、とうとう私は、育児の疲れが溜まったのか、ある夜、めまいと吐き気に襲われて、ご飯も食べられず、立つことも出来ず、ダウンしてしまいました悲しい



夫にゆいちゃんのミルクやらなんやらをやってもらい、あの“寝かしつけ”も泣き笑い



最近のゆいちゃんは、寝る前のグズリが特に大変で、夫もかなり四苦八苦…



おかげで次の日から、ゆいちゃんが寝ると、しずかーに過ごしてくれる夫くんになりました👏



私もすっかり回復!

また夫婦一緒に頑張りたいなぁと思ったニコニコ



私のような寝かしつけバトルしてるママさんはいらっしゃいますか?



ゆいちゃんのような音に敏感なベビーあるある、共感コメント大歓迎です☺️


「わかる〜!」「うちはこうやって乗り越えた!」などぜひ教えてください♪コメントいただけると励みになります✨



今日も1日お疲れ様でした^^

おやすみなさい⭐️