公民館と公園 | すみれ日和

すみれ日和

植物・樹木との出会いの数だけ思い出も・・・

すみれ日和-081220_142209_M.jpg

公園遊びの長かった午後・・・
お天気良かったから、
待つのも苦痛ではなく
お日様で日向ぼっこしながら
ブログのアップしたりの
待ち時間。。。キラキラ
気が付けば・・・
子供達はクスノキに登っておりましたパクチー

公園でよくみかける常緑樹の定番☆
自然に見える、
程よい枝透かしガ魅力的な樹形に
みとれつつ、、、子供達が落ちないように
見張ったり、、、帰るころには
3時過ぎまで3時間ほど遊んでおりました苦笑
しかも、お昼ご飯抜きで・・・花

今日は内容盛りだくさんな土曜日で、
公園で遊ぶ前に、公民館でやっていた
『木工あそび教室』にも参加してきました☆
すみれ日和-081220_113957_Ed_M.jpg
とんかち、のこぎり、釘など
日ごろ使わないものだかえれど、
前からやってみたかったお兄ちゃんうえ
ドキドキで小さい声でお話のお兄ちゃんにも
優しく声をかけて、道具の説明まで
丁寧にしてくれる優しい先生に
手伝ってもらって一生懸命作りました☆
すみれ日和-081220_205223_M.jpg

作品『王様のいす』
木片で作ったイスです。。。
実物は小さいので、インテリア。。。かな・・・
いや、ウルトラマンうや仮面ライダーの
人形達にベストサイズって感じです。。。苦笑
初参加で、準備無しだったので、
次は設計図持参って感じになりそうです☆
 

実は昨日も午後行きました。。。公民館はあと
昨日は・・・
絵本の読み聞かせグループさんのクリスマス会ツリー
5グループの合同読み聞かせで
大型紙芝居、ブラックシアター、
劇、影絵と盛りだくさんでした☆

お話を聞いている子供達の
次はどうなるんだろう??
とドキドキワクワクした笑顔を
見るのが、すみれは大好きなのです☆
なので、昨日も癒された午後でした☆

それに、最後には・・・
すみれ日和-081219_160538_M.jpg

サンタさんが登場して
折り紙で作ったこまをプレゼントしてくれました☆
これまた、サンタさん登場にびっくりでした!

お兄ちゃん的には『この人・・・さっき出入り口に・・・』
と現実主義になりつつある7歳児。
弟くんは『サンタさん!!太ってないし小さいよ。。。』
と空想と現実の狭間にいる4歳児。
ってかんじでした☆

この公民館。。。
我が家から車で30分かかります。。。
しかし、いろんな子供向けのイベント
してくれるので親子でお気に入りの場所ですハート
もう少し近かったら、、、
すみれ花にも車car*にも助かるのだけど。。。とは思いつつ、
公民館に感謝感謝の休日なのでありました好