こんにちは♡


めっちゃ久しぶりのブログを書きます🤣




今日はお母さんと、

ずっと行きたかったカフェに朝ごはんを食べに行ってきました✨




そこはメニュー表が本みたいになってて、

中にはたくさんの言葉が書いてあって。






あんまりにも心にぐっと来たページがあって、写真を撮ったのです。





家に帰ってきて、
この文章をノートに書き写して




今、自分や家族が生きてる事とか

今日一日こうして好きなことして過ごせてる事とか

とっても尊い事なんだなぁと思えたんです。





私は2年くらい受けたセラピーやワークショップ、色んなセルフケアのおかげで
わりと安定してふつうに生きてられるようになったけど


生きてる事への感謝とか、
生まれて来た事への感謝とか、
今日一日が自分に与えられた事への感謝が
どうしても出来なくて(そう思えなくて)


死ぬことは全く怖くないし、嫌じゃないし、
なんなら長生きなんて全然したくないし
あーあ、もういいよ、めんどくせ
とかよく感じてて、

しかもそーゆう自分をおかしいと思っていたし、責めていた😅




けど今日、なんか心底本当にありがたいなぁって思えて


この写真の文章に書いてあるように、

明日も明後日も変わらずに在ると思っているけど


死のうとしなくても
死にたいと思わなくても

いつか死んじゃうんだし

この世から、消えてなくなっちゃう時が来るんだよなぁ。(物質的に)


そう思ったら、今まで家族と過ごした時間やいろんな経験って
もうほんと全部が宝物なんだなと思って
ひとりでノート書きながら泣きまくっていました笑




まぁ過ぎたことだから思えるというのもあるかも。


家族って永遠のように感じるけど(逃れられない呪いのように感じたり)
実際18歳くらいまでしかガッツリ家族と過ごす時間ってない人が多いと思う。



なんて尊い時間なんだろうか!!!
と、心底思いました。


必死に育てる親
(親も親は初体験だし、確実に生まれ持った素質で向き不向きもあると思う😅)
多感な子供


そりゃあカオスなわけだ🤣🤣


でもそこで感じたぐるんぐるんするような色んな感情は、
あって良かったんだなーと思えるようになってきたここ数年。


あんなにお母さんを恨んでいたというのに😂笑





私は、感謝ノートをぼちぼち続けてるのですが、
家族がいること、今日生きててくれてることへの感謝が最近よく登場するんです。


お母さんは、生きててくれるだけでいい!


そんで私たちも、絶対誰かからそう思われている。



無条件の愛を、自分や他人に感じられるようになってきたというのが嬉しい♡


なににもならなくても
なにかを得なくても
なーんにもしてなくても

本当はそんなの関係なく
超価値の塊なんだよねぇ、全員。
(すぐ忘れるけど😅)



日曜日に、美味しい朝ごはんをお喋りしながら食べて
お互いを大切に思いながら一緒に過ごして



あじさい見に行って🌸




こんな一日を私に与えてくれてありがとう。

お母さん生きててくれてありがとう。

産んでくれてありがとう。

私も、生きててくれてありがとう。

あなたも、産まれてきてくれて、生きててくれて、ありがとう。



はぁ🥺とても大きな癒しが私の中でおこった一日でした✨