ご覧いただきありがとうございます。
みちよと申します。

ビール生ビールをこよなく愛する30代です。
2019年7月に第一子(男の子)にっこり
2024年3月に第二子(男の子)にっこり
を出産しましたニコニコ





こんばんは爆笑

今月までは長男の保育園の認定条件が産休要件で、
朝は毎日8時45分すぎ位に園到着で
夫が送っていっていました。
でも、ある日、朝から仕込みが忙しいらしく
8時半頃に園に到着した日がありました。

夕方お迎えに行くと先生に
先生「今日、朝ちょっと早かったんですって?
             一応育休中は9時からなので。」
私    「すみませんガーン
            と言うことは、もう私が送って来ないと
             駄目ですね…」
先生「まぁ、お父さんも最近は8時50分とか
            だったからね〜
            (9時前でも目を瞑ってましたよ的な)」

そんなこと言われたら、
無駄な軋轢を生じさせたくない私は
次の日から律儀に9時過ぎに送っていくことにしました笑い泣き
本当は5月いっぱいはいいはずなんですけどね… 
まぁいいんですけど…

ただ、これまで、夫と長男を見送ってから
ゆっくり洗濯を干したり、少し休んでから
軽い散歩行くっていうスケジュールが破綻笑い泣き

朝6時半〜7時に起きて、授乳して、
洗濯回して、ご飯作って
ご飯食べて、洗濯干して、支度してって
やるとあっという間に9時近くになります。
(とにかく、コンタクトと化粧と着替えが面倒笑い泣き
  って言っても10分もかからないけど笑い泣き)

そしてバタバタと保育園へ行って帰ってきても
9時半前後。
午前中がめっちゃ長い笑い泣き

なので、生後2ヶ月と1週間ほどで
児童館デビューしました。
初めて行ってみると、やっぱりまだ一番若い(!?笑)
月齢で、他のお母さんや職員さんに
とても可愛がって貰いました照れ

「お母さん、産後2ヶ月で元気ねー!」と笑い泣き
確かに、私自身も思います…
めっちゃ元気笑い泣き
30代後半ですけどねてへぺろ
もともと体力もあるし、タフなので
出かけること自体は全然苦になりません。


児童館では、他の子たちは周りの様子を見たり、
ころころ寝返りをしたりしている中、
ひたすら自分の拳を眺めていました笑い泣き

でも、ふれあい遊びをやったり、
他のお母さんとお話したりで、
私も息抜きになりました爆笑


それからは毎週通っています。
だんだん顔見知りになってきていますが、
連絡先は未だに聞けないけど笑い泣き


で、お昼ご飯を近くのお店で食べて、
帰宅するというのが、ルーティンになりました。
すると、午後、もれなく私も眠いので
1時間位昼寝をして、夕方のお迎えへ。

なので最近は夜ご飯も本当手抜きで
若干長男に申し訳ないですが、
いつもおいしいと言って食べてくれるので
本当にありがたいです。


やっぱりミールキットとかに頼ろうかなぁ。