おはようございます!

子どもたちは、夏休み。

朝昼夜朝昼夜朝昼夜朝昼夜朝昼夜朝昼夜朝昼夜朝昼夜の飯炊きBBAです。


毎年恒例化してきたアゲハの幼虫観察。

忘れた頃に虫ブログです!

去年は、レモンの木を育てるのがメインで、アゲハの幼虫は1匹だけ育ててましたが…


今年は、なんと13匹!!

ちょっと遠目フォトにしておきます。
虫嫌いな方は、スルーで!
気持ち悪い!なんてクレームは受け付けません~😅



やっと育ってきた

柚子の苗木は、食い尽くされ…



3匹で食い尽くされました…


葉っぱが…無くなりました…

8/3現在で。
3匹がサナギになってて、2匹が蛹化、5匹が終齢幼虫になってて、3匹がまだ黒い幼虫です。

今年は、我が家のレモンと柚子の苗木に卵が産み付けられていました。
でも、やはりまだまだ小さな苗木なので、レモンの葉が足りなくなって、実家に貰いに。
で、貰った葉っぱにも卵が付いていて、あっという間に13匹。

来週あたりには、チョウチョになる子も多いかな~
楽しみです。

ではでは