気がつけば…あっというまに6月…

6月はじめの(土)にあっちゃんの運動会がありました。
小学校はじめての、令和最初の運動会!
(*´∀`)♪
暑すぎてバテバテでした(私が…)小学校の運動会はお弁当ありで、まぁー大変だねーお弁当作り。(´д`lll)まだあと何年間つづくんだか…辛いわ…
先日出産したお友達は、あと13年続くと思ったらゾッとする…って言ってた( ̄0 ̄;)

運動会の代休に、あっちゃんと二人でおでかけ、パンケーキ食べてきました~♪
(パンケーキ食べたい♪パンケーキ食べたい♪パンケーキ食べたい♪パンケーキ食べたい♪と歌うあっちゃん…)
おしゃれなcafeでは、やめてくれぃ!( ̄▽ ̄;)








小学校、幼稚園行きだしたら楽になるかなって思いきや…(^^;

何だかんだと用事がある。
遊びの用事だとうれしいんですけど…

前にも書いたかな?
いわゆるPTA役員って大役はしてないものの…
小学校で絵本読むボランティアしたり、幼稚園で、ガーデニングボランティアや秋のお祭り(幼稚園PTA主催)の手伝い委員みたいな事したり。
下に子どもがいないし、仕事もしてないし…まぁ幼稚園や小学校に少しでも貢献できればって思うんですが。(。-人-。)

小学生(主に1年生)に絵本読むのも楽しいし、とんな本がきょうみあるのかなぁ♪とか、選んだりするのも楽しいし、よく図書館に出没しております。

何かおすすめありますか?コメント欄開けときます♪おしえてくださぁい( 〃▽〃)

ちなみに、私が好きなのは関西弁な感じの。
長谷川義史さんの本や岡田よしたかさんのシュールな絵本大好き(笑)
ヨシタケシンスケさんの絵本も面白いね~シゲタサヤカさんとか♪

自分が選ぶと、かたよりがあるからね…(^^;
きれいな物語もいいけど、クスクスって笑える方が好きかな(*^.^*)


書きたいこともいっぱいだけど…
家の事もしなくちゃね…
断捨離の続きも…

ではでは。