令和が始まって一週間。
ようやくGWも終わって、いつもの日常。

はぁ~長かった…チーン
10連休って長い…

でも、幸い旦那がお休みだったから本当に助かった。
正月休み、盆休みより長い10連休…
今回、お仕事されてる方も大変だと思いますが…
家で娘たちや妻からこきつかわれてるのも大変だったみたい…笑い泣き

旦那も、長すぎる…と。


たいした予定はありませんでしたが…
記録がてらのGWの様子を

27(土)スクラップブッキングのイベントへ
お友達と行ってきました♪そしてランチ。
夜は、旦那が娘たち連れて実家に行ったので~デレデレのんびりさせてもらいました。

28(日)夜に旦那が飲み会のため…
日中は、子ども孝行♪で公園遊び(旦那が)

29(月)花と緑のフェスティバルへ。毎年恒例行事です。
今年は、カーネーションのチョイスミスがあったけど…滝汗
この日も旦那さんは飲み会…

30(火)平成最後の日。
娘たち連れて買い物やら遊びやら~(旦那が)
私は、こたつのリメイクDIY

平成最後の晩餐は。肉じゃが(笑)
あと、お義母さんにカツとエビと牡蠣のフライをいただいたので豪華になりました。

し、しかーし!
令和をむかえる直前30日夜にテレビ見てたら、究極な胸焼け…ゲロー揚げ物食べすぎてしまったのか…
吐気が…ゲロー
悲しいかな…
平成から令和をトイレで迎えた私です…ゲロー

1(水)日中は近くでお買い物。
夜は、旦那の実家に。
令和初日、義実家でも肉じゃがが(笑)
他にもお寿司やごちそうで、令和を祝う~ウインク

2(木)六甲牧場へ
六甲牧場も何気に、GW行事…?(我が家の定番になってるかも)

3(金)
何にもしてない日…
家で、アイスクリーム作って食べたなぁー

4(土)イチゴ狩り
これも我が家の毎年恒例行事です~
午前中、いちごたらふく食べて昼から胃痛…滝汗
そして私の実家へ。
胃が痛いーと実家でごろ寝…
母の日のフリフリのアジサイも渡しました。

5(日)鶴見緑地公園へ
ネモフィラが今満開で~めちゃ綺麗!
舞洲シーサイドパークと迷いましたが…
公園内でお弁当が食べられるし、他にもお花がいっぱい、緑もいっぱい、子どもたちの遊具もあるから鶴見緑地に。
ネモフィラの迫力は、舞洲だろうなぁ…
またいつか行きたい~

ネモフィラ写真をと、一眼持って行ったのに…調子が悪い…まさか、つぶれた?
もぅ12年だからなぁ…変え時かな…

6(月)服部緑地公園へ
2日つづけての緑地公園…
旦那の会社の人と子どもさんと一緒に。
1才のぼくちゃん♪め~っちゃかわいいの!孫を抱く気分でしたよー(笑)
りっちゃんもすでに孫みたいな感じですけどーニヒヒ

とにかく、食べすぎ!
また、ダイエットに励みます…

でダイジェストフォト

いっぱい写真も撮ったし、またスクラップブッキングに使おう~♪デレデレ

ではでは~