夏休み。長いなぁ…

この猛暑…家でダラダラしがち。退屈そうだし…外行きたい~!公園行きたい~!って言われるし。

たまに、おうちプールもするんだけど、午前から昼ちょいすぎまでは、ガッツリ日に当たる所にしかプール置けないから…
プール入りながらの熱中症もこわくてね…ショボーン

でも、やっぱり元気な娘たちは、外に出たいようです。
今日は「セミとり行こう!!」とあっちゃん。
午前中は、外でセミとり。(キャッチ&リリースです)ただ、セミの脱け殻だけは、山盛りに持ち帰ってくる…グラサン写真は、苦手な人もいるでしょ(笑)自粛するわ~

そのあと公園遊び…

はぁ…暑すぎる…
インナーべったべたですよ…ガーン

ほんと、子ども達の体力についていけぬー


それから
音符あっちゃんのランドセル買いました!

女の子のは、カラーも種類も豊富だけど、一つ一つの在庫は、少な目な様子で…
なくなれば終わりって種類もあるようです。

夏休みに入ると、おじいちゃんおばあちゃんと一緒に買いに行く人も増えるため、もしこれに!って思っていても、なくなることもあるって聞きまして。
夏休みに入ってすぐに買いにいきました。

何色だと思いますか?ニヤリ

彼女の希望は薄むらさきでした。
でもね~
話し合いもして、折り合いつけました!

濃いめのブラウン♪
に、フチが薄むらさき。
ポイントカラーに薄むらさき入ってて、彼女も納得したし、私も(おもに旦那が)気に入ったものだったから、決めて購入しました。

ラン活終了!

音符で、昨日はあっちゃんの歯が抜けました!
初です。
あっちゃんは、歯が抜けた~歯が抜けた~!と小躍りしてました。嬉しかったみたい照れ


音符来週は、産まれてから切ってなかったりっちゃんの後ろ髪を切りたいと思います!

毛先がクルクルンと、パーマみたいなくせっ毛。
それがかわいくて、なかなか切れなかったけど。
お風呂上がりに髪の毛が脇の下に引っ掛かったり…乾かすのも嫌がったり、くくってもすぐはずしちゃったり…
七五三まで伸ばしてと思ったけど。

10月生まれの7才になったばかりのあっちゃん。と11月生まれの、ギリギリ3才のりっちゃん。で二人合わせて七五三しようかなぁと。

写真も一回で済ませて~口笛

となると、あと1年あるんだよね~
かなり伸び伸びの髪の毛だし…
切ろうかなぁ…

七五三の着物。

ちょっと長め…

この着物~リサイクルSHOPで見つけたもの。
草履、足袋、手さげ、髪飾りもついていました。


ちょっと中を見てみたいとお店の方に頼み見たけど、めっちゃ綺麗で♪
まぁ、1回だけしか使わない事も多いし、よく来ても2~3回くらい?

でね

980円です。安っ!!

でも
ふさが、1つちぎれてるんです!

りっちゃんの着物きた写真見て気づきました?
あまり気づかないよね?ニヤリ

一度きりの七五三。レンタルも高いし、写真も撮りに行ったらお金もかかるしー

気にしない気にしない~

それか、ふさだけ付け替えようか。





暑い日が続いてますので、皆様体調にはくれぐれもお気をつけくださいね。では~