お疲れ様ですニコニコ

 

今日の私のPFはプラスでした。

 



 

プラス91万円です。
今日は期待してなかった割に強かった照れ

 

 


本日、日中の推移は興味深いなー

方向性って…指差し



では、今日の相場を振り返ります。

 

本日のmyPFは寄与度順に、

やしの木主な前日比プラス業種:

銀行業 341938
保険業 87500
その他金融業 61740
情報通信 56525
精密機器 47000
証券業 42980
鉱業 36000
石油石炭製品 24970
輸送用機器 19600
食料品 18900
鉄鋼 16600
ゴム製品 14000
非鉄金属 13350
建設業 11850

 

あとは1万未満でトータル23業種

 

やしの木主な前日比マイナス業種:

倉庫運輸関連業 -13100
卸売業 -9300
海運業 -8500
外食 -7950

 

あとは5000円未満でトータル13業種

 

(業種は、自分で使いやすいように分類してますので

あしからずパー

 

myPFでは地銀強めでした。

山口FGがレーティング変更で大幅上げでした。

これは明日売られそうな…

しかし、もうちょいでダブルバガーハンバーガーハンバーガーなので

チカラ入りますグー

 

そのほかだと、損保がちょいと頑張ってました。

 

通信はそれほどは騰がってなかったですね。

株数のせいでそれなりの金額になっただけでした。

 

他は最近下がり気味だった銘柄が

ちょこっと反転したっていう感じかなぁ…

 

 
そして、

本日の売買ですが、無しです


 

 

今から私の基準に照らして買えるものは多分、

人によっては買いづらいものなのではないか(だからまだ多少割安感がある)

と思うのですが、


その例として挙げられるのが

今までなら手数料かかるからと避けてきたような

値嵩株なのかなぁと思ってます。

 

しかし、私は

今までほとんど手を出してこなかったので、

経験値がめちゃ低いし、よく分からん泣き笑い

高いからそんなに種類も買えん泣き笑い

 

値嵩株だから、よーく厳選して~

とかタラタラやってるうちに

日々が過ぎてます…ゲローゲロー

 

たまーにS株とかで買ってみたりするけど

S株だと単元化までが先が長そうで、

日々先走り気味で生きてる私は

ちょっとイライラしてしまいますてへぺろ

 

そうこう言ってるうちに

ガラガラ来ないかなぁ~口笛


一応、この先の目標は

取引単位を大きめに持っていく、

なんですけどね

(貧乏性には難しいな)

 


トリュフ、パラパラだよ爆笑